見出し画像

イタリアのフィルム Ferrania P33が届いた

Ferrania P30

ロサンゼルス出張から戻ると、イタリアのフィルムメーカーFerraniaが新たに発売したP33が届いていました。アメリカの宅配便は、大げさに梱包された場合と、簡易的な梱包と二極化されている感じがします。今回は後者で、フィルムの箱がボロボロで届きました。

P30と新発売のP33

このフィルムはP30の改良版良いう位置付けで、私は2年前にP30を試しています。P30は、よく言えばメリハリの効いた描写ですが、悪く言えばコントラストが効きすぎて階調性が低い描写で、私にとっては扱いにくいフィルムという印象でした。今回は、もう少し使いやすく改良されているようです。具体的には、コントラストを抑えISO感度がISO80からISO160になっているののが、使いやすさを高めているポイントとなっています。The DarkroomのホームページでP33のレビューが出ており、作例からコントラストが抑えられているのが感じられます。前回は2本買いましたが、今回は様子見で1本だけ購入しました。

箱を開けると、内側にFerraniaのロゴがモノグラムでデザインされています。P30は真っ白だったので、両面印刷でコストをかけています。プラスチックのフィルム容器にはQRコードが入っていますが、うまく機能していません。

スポーティーな外観
P30との比較。P30はモダンな雰囲気。

パトローネは、両端の蓋がシルバーでロゴの赤いアクセントと相まって全体的にスポーティーな印象です。P30はオールブラックでモダンな雰囲気です。

P33の現像レシピ

推奨する現像レシピでは、私が使っているKODAK HC-110がありません。これは自家現像を諦めて、The Darkroom(ラボ)に現像してもらうのが安全でしょう。

P30の現像レシピの一部(全部で18種類)

ちなみにP30の現像レシピでは18種類の現像液が網羅されており、ちゃんとHC-110が入っています。P33では、たった4種類の現像液なので、これはちょっと残念です。近い将来、HC-110のレシピが公開されることを期待します。

本当はロサンゼルス出張に持って行く予定でしたが、残念ながら配達が遅れて間に合いませんでした。このフィルムをどのように使うか、ゆっくり考えたいと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?