アニコスクラッチ 73

2.27(日)アニコスクラッチ 73 に参加してきました。
アニコスクラッチ GUEST3回目でしたね。有難い。

この回は、木下くんがトイレでゲロってました(笑)
この回は、RAMっていう変態VJのおかげで、moja酔っ払って
夜中の2時くらいまで永遠とDJしてたらしい・・・?
のりさんにはこの時の記憶がずっとあるみたいです、、、
今回の集合写真
タイムテーブルはこんな感じでした。
情勢もありレギュラーも少なめで少し寂しい感じだったのと
持ち時間が45分に増えて、リクエスト前のトリ前の出番でした。

持ち時間が45分になったことで自由度が増したこと
併せが「ラブコメ」だったので、意識しながら
当日来たお客さんに向けてプレイしました。

他の人のDJプレイを見ている感じだと、
いわゆる「アニクラドアンセム」を使わないと
フロアが「バっ!!」と盛り上がらないかもしれない・・・
とにかく分かりやすく展開やMIXしつつ、自分の好きなゾーンに持っていくことを考えてプレイしました。

以下が、当日の履歴です

女性向けや、ジャンプ楽曲を多めに「つでいくん」がプレイしていたので、今日の客層的にもその辺が刺さりそうなのと、女性を盛り上げると、周りが影響受けて盛り上がってくれるかな?と思って、その辺、受け取りながら選曲しました。

先ずは、DJが変わったということと
今期の曲や、ラブコメイメージも流れるんだよ・・アピールで
明日ちゃんと、初恋リミデットを選択。
青空のラプソディは直前で愛のシュプリームが流れたので、外してます!!

得意のDAYS → COLORSで「じゔんをーー」と今、放送もしているコードギアスで!!
このFLOW繋ぎは、気持ちよく繋がるので皆もやってみてください(笑)
メジャーなジャンプとか踊れる感じにしたかったので、
微笑みの爆弾のラストラさんRemixで音圧上げて、Bad Appleに繋げます。
踊ってくれる方もいたので、Bad Appleで踊ってもらって、極楽浄土を挟むか悩みましたが、ガルデニアの音圧で「オトメの心得」にしました。
「オトメの心得」にすることでr、ラブコメ活 新し目の楽曲にチェンジ。

この後は、吸血鬼すぐ死ぬとか、殺し愛の予定だったんですけど、その辺まるっと、つでいくんがやってくれたので、急遽14 to 1にしてるので、若干意味合いが薄いですが、キーとか音質的な流れでいってます。

今期の1推し「ハコヅメ」入れたかったので「知らなきゃ」入れて
ほんとは逮捕しちゃうぞOPとかに繋げたかったんですけど、意味合い以外の反応薄くなりそうだったので、コナンにしました。

コナン→犬夜叉のサンデー繋ぎですね、、ベタですけど
犬夜叉→シャーマンキング これもベタな霊繋ぎ??ですかね
鬼滅にいくか悩んだんだけど、つでいくんも流してたし、新しい目に戻したかったので、古くも新しくもいける便利な「サクラ大戦」へ
劇団繋ぎで、かげきしょうじょ!!へ。割とアガってる人も見れたので、この辺も入れて良かったなぁーと

Tuilpが抜けてますね。。
無理矢理2次ドル解釈(※怒られるところには怒られそう(笑))なのと
知っている層も近そうだし、何よりキーと曲の相性が良いのと、割とライトな人でも知っているデレマスの曲で、踊ってもらって、目当ては次のSideM
スマイル・エンゲージからB-PROJECTにいって、女性ファンを引きつけて、曲調近い感じで、ジャンプやらで、BPMを上げつつ、得意な必殺技ゾーンへ

mojaのDJよく聞く人なら
Synchrogazar → Preseved Rosesはよく使ってるので、これも気持ちいい入りができます。あとはフロアロックできたので、意味や曲調は近づけながら、自分の得意ゾーンに持っていきました。2月なので恋チョコ必須。
恋チョコ→冴えカノ→俺ガイル→神様になった日のラブコメ!!

え?神様になった日は、ラーメン作るだけじゃなくて、ヒナとのラブコメ!!!

と思わない人もいるので(笑) やなぎなぎ繋ぎでええです。

そっから、KEY作品でがーっつり落として、、、
もうCLANNADが来ることは理解させて
ピアノ音に合わせて、ローを全切したオレンジのイントロを聴かせる。

ランウェイで笑って → 着せ恋

服を作る、それを着る 繋ぎ。
着せ恋が本当に好きで、原作も読んでて、綺麗な意味合いで繋ぎたかったので、同じく好きな「ランウェイで笑って」から、意識して使いました。

今回は、アニクラ初心者とか、音を聞きにきたわけじゃなくて、コスプレメインだとか、そういう人向けのDJなので、メジャーな曲をどうやって畳み掛けていきながら、自分の得意分野に持っていくかが課題でしたね。ほんとに難しかった。メジャーな曲をかけつづけることも正解ではないだろうし、DJって難しいですね。出番終わった後にリクエストターンだったんだけど、今日の答え合わせみたいで、見てておもしろかったのと
リクエストボード見るの大事!!って思いました。極端な縛りイベント以外リクエストボード全イベントあった方がいいんじゃないの!!?って思います。

僕個人は
DJやってて、お客さんが喜んでくれてる時が1番嬉しいので
それに合わせたプレイをしたい
でもDJだから、良いと思ってる楽曲を聴いてほしい
自分が今回「推したい曲」っていうのは、MIXや意味合い、曲調なキーなど極力研究して流してます。
今回は「燦々デイズ」をどうやってかけると良いかと
自分がよくやってる必殺技にどう流れを持っていくかでしたが
好きな曲こそ、最高の状態で聞きたいですよね。

というわけで、アニコスクラッチ楽しかったです!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?