呑み書き後夜祭

やっと参加する!後夜祭にて〜〜〜 いや、呑み書き1周年おめでとう、マリナさん、あきらとくん!

今日のお伴は久し振りにウイスキー、しかも加奈ティ男・・・カナディアンクラブだよ、安いけど懐かしい味がする。

画像1

昔はさ。ウイスキーちょっと呑みたい、ってときになかなかそのお金がないわけだ。学生時代長かったしねw そういうときは安いお酒になる。

実家に帰ると「ちょーだい」って1−2本なにかもらってくるんだけど(お中元とかの多いおうちに育った人なら「あーわかる」ってのがあるかも、誰も呑まないお酒が押し入れ開けると全体の8分の1〜5分の1くらいに積んである。)

もう何年ものか分かんないやつもあるわけ、ずっと押し入れでw ついでに私、というか実家は両親、4姉妹のうち3人が飲むものでね。良く回転?するウイスキーとか日本酒は前の方でぐるぐる(つまりすぐなくなる)だけど、ブランデーがよくのこってるwqあけ。
VSOPってやつが高いとは全く知らなかった。お菓子作りとかしてた姉達、えらい高いブランデー使ってて父が笑ってたよね。知らないって恐ろしいって。そうそう、1ショウビンにはいった日本酒(しかも良いやつ)も置いとくともったいない(というかすでに半年とか置かれちゃってるけど)ってことで料理酒とかになることもあって、と言うか昔はかなりの確率で、子供心にも「いいのかなぁ」とか思った。ダメにするよりいいか。

で、なんだっけ。ああ、ういすき=。

20代の女の子がブランデーって背伸びしすぎな気がして。でもそんなわけで実家からもらってくるものがウイスキーにはなかなかならないの。だから買う。さて、何が安いか・・・でも多少おいしいのがいいなとか、味分かってんのかよおめーって年令ながらもね。そして聞いたことある、となると当時CMでよく流れてた、カナディアンクラブね。

お酒の味、よくわかんなけどそれでも、結構覚えてるのかね、嗅覚d。薄くしすぎないようにつくると「あ、なんかなつかし」ってかんじ。いろいろあったやね・・・・


おわ、つまみでティッシュペーパ=の上にだしたミックスナッツのなかに、マカデミアナッツがあった!しらなかったー得した気分です。

えっと、なにかきたかったんだけ。わる、いや、忘れたな。


・・・・あ!思い出した。

いまさー 任天堂Switchのフィット・ボクシングにオット/私/息子とはまり気味で。ところがところが。れんいつじゃなく連日半端なく筋肉痛なんだよね。

ちょっと見てくれる、これ!

めっちゃかんたんそーにやってるけど全然!!!!
リズム取ってる、ってあったりまえに言われてるけどさ、3分やってると踵ついちゃうわけ。どんだけなのよ。

フックはコンビネーションになるとフックなんだかアッパーなんだか分かんなくなるしwwそう、全然筋力足りてない。

すばらしいのがね、ひとつひとつが2−3文じゃない2−3分なの。ついやっちゃうの。くそーーーこんどこそ、dとかさ。で、毎日30分もやると汗だく。翌日からの筋肉中。じゃない、筋肉痛。


いま6日目。肩甲骨周りの筋肉痛が酷いです。私が運動不足だからかとおもったら、毎日1時間弱運動してるオットもなんだと。すごいわ、ボクササイズ。

実はキックボックスとかやってたこともあるんだyね。でもこの家で画面のお手本に合わせて・・・・dって、移動時間とかいらないし終わったらさっさとsyわーできるし、そのままぱかまでじゃない、パジャマ!でいいしさ。

しかもね。やってる最中呼吸の注意とか「この筋肉意識して」とか言ってくれるのがすばらしい。意識もってくだけで筋肉つかえてるのもわかる。(筋肉痛も酷くなる)

WiiFitにもたしかボクシングあったけど、sうぃthcちがうSwitchのこんとろーらー?スティック?なんて言うのか知らんけど、あれが小さくて持ちやすいのよね。。うん。

インストラクターさんの(あ、CGね)動きもきれい。この「なかのひと」の動きをつかってるんでしょうけども。

ちょっとかっこよく筋力アップしたいわー。がんばろっと。


サポート戴けるのはすっごくうれしいです。自分の「書くこと」を磨く励みにします。また、私からも他の素敵な作品へのサポートとして還元させてまいります。