見出し画像

世界をありのままに見る

感情が激しく揺さぶられる時、「私」という意識は、感情(意識エネルギー)に囚われる。

囚われた「私」から見える世界は、感情フィルターのせいで、歪んで見える。

そんな時も、世界は、ありのままに、ただ在り続けている。

世界は、歪んではいない。

囚われた「私」は、世界が歪んで見えていることに、気づかない。

というか、世界は「私」が認識しなければ存在しないので、「私」が認識するように存在する。

その状態に、真の心の平穏はない。

フィルターを取り除くことなく、世界の歪みを嘆き続ける限り、囚われた息苦しさは続く。

そんな時は、俯瞰する意識をとりだしてみる。

別の意識から、その状況を眺めてみる。

感情は、共感されると解放される、という性質を持っている。

閉め切った部屋の窓を開け、空気を入れ替えるように、心の空気も、入れ替えることができる。

誰にでも、感情のパターンはある。

「またこのパターンか」

それが起こるときは、感情が、解放されたがっているときなのかもしれない。

「この感情は、誰の感情ですか?」

感情と、話をしてみる。

共感する。

行き場のなかった感情は、解放される。

「私」が知覚している感情は、確かに「私」の感情ではあるのだけれど。

心の中には、時間や空間の概念はないので、子供の頃の私だったり、過去世の私だったり、宇宙世の私だったり、ということもあるかもしれない。

感情の原因は、「私」以外にはない。

「私」の心の内にこそ、ある。

感情に囚われ、感情と一体になっている「私」は、「私」であって 私 ではない。

真の 私 は、常にありのままに存在している。

らしい。

これを前提に、実践あるのみ。

真の 私 には制限がないので、時間や空間を超えて、何と繋がるかは、何を意図するかにより、自由。

違う道を歩んでいるように見える人たちも、もれなく、同じところに向かっている。

主義主張の違いは、何に囚われているかの違い。

人により、「私」の「 」の部分が違うだけなので、争う必要もない。

心の平穏は、すでに在る。

まずは、それを知ること。

あとは、コツコツ心を解放していくことで、世界は輝きを増していくはず。


ごちゃごちゃしていたものを言語化してまとめたかったので、書いてみました。

ひとまず、スッキリ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?