見出し画像

初期設定(開発タブ編)

0.準備する物

まずは、officeシリーズのExcel(以下エクセル)の入っているpcを準備します。

エクセルであれば、よほど古くない限りバージョンは何でもokです。

新たなものをインストール等はしない為、マクロ禁止でない会社であれば会社pcでも大丈夫です。

1.エクセルを開く

Excelアイコン

2.ファイルタブをクリック

ファイル

3.オプションをクリック(画面左下)

オプション

4.リボンのユーザー設定をクリック

リボンのユーザー設定

5.メインタブの開発にチェック

開発にチェック

6.okをクリック

ファイルタブの並びの右端に開発タブができていればokです。

開発タブ

【ワンポイントアドバイス】

クイックアクセスツールバーに
Visual Basicを追加しておくと便利です。

開発タブ→ Visual Basicをクリック→クイックアクセスツールバーに追加

ショートカットに追加

こんな感じで追加されます。

ショートカット

是非お試しください^ ^

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,778件

よろしければ、サポートお願いします! 頂いたサポートは、noteの運営費や新たなコード作成の開発費に充てさせていただきます。