見出し画像

こんばんは、顔から元気ディエンチャンの医道センターせんじゅ すずきていこです。
本日、巳巳の日ということで弁天さんを探しに行こうじゃないかツアー(ツレと二人のみ)を開催
しかし問題は方位。。。わたしにとって。。。西南最悪
ツレ、西南サイコーということで同行者が良ければ全て良し!行くべし!いざ!飯能へ!

ムーミンバレーパークの脇をすり抜けて行ってまいりました。

真言宗 智山派 梅松山 円泉寺
〒357-0014 埼玉県飯能市平松376

円泉寺山門前のお地蔵さんが可愛い

円泉寺は弘法大師(空海和上)が巡錫のおり、草堂を建立したのが始まりと伝えられ、ご本尊は不動明王。現在の御本堂は、天保15(1844)年の再建です。
銭洗い弁天、阿弥陀堂、福禄寿が1/10までご開帳。。。?1/16?そこのところは緩いみたいです。
妙見菩薩が祀られていた所がものすごくいづらかったです。
阿弥陀堂の中は、数珠を作られて販売されてまるでお店のよう、いやお店。
でも、そこには素敵な阿弥陀如来がおわした!そして弁天さんもおりました。
湯殿山からいらした不動明王は素晴らしかった。

ご開帳中の福禄寿さま

そして外には、銭洗い弁財天さん
しっかり洗ってきました。

ふっくらとしたお顔の弁天さん

交通機関は、西武新宿線にて飯能駅下車北口 
バス日髙13 系
飯能靖和病院前で下車徒歩15分になります。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?