見出し画像

キングスマン:ファースト・エージェント みたよ~

やっと!というこの作品。とうとう昨年12月24日(クリスマスイブ)に公開されました。

2年位待ったわ…と思って調べたら、2020年9月に公開予定だったのが、コロナの影響で延期が続き、2021年になったそう。延びに延びたんですね。体感2年ということで。

今回は1作目、2作目とは異なり、「Kingsman」の成り立ちを扱った作品。エグジーもハリーも出てきません。20世紀初頭のお話だから、今回は第一次世界大戦頃の世界情勢、主に欧州の関係が分からないと正直しんどいので、歴史が嫌いな人はちょっとつらいもしれません。

私は見たいものや好きなものは映画館でみたい派ですが、映画館での鑑賞には安くても1200円かかるので、今作品を「映画館で見た方がいいよ!おすすめ」の方と、「映画館じゃなくてもいいかも、お家でみてもいいかも」な方に分けてみたいと思います。あくまでも私個人の意見です。悪しからず…

映画館で見た方がいいよ!おすすめな方

マシュー・ヴォーン監督の作品は映画館で見たい!第一次世界大戦にかかわる作品が好き!創立系ストーリーが好き!20世紀欧州周辺の歴史はわかるし好き!銃を操る強い女性キャラが好き!歴史のif(じつは裏でこんな風に動いていました⁉)が好き!出演している俳優さんが好き!レイフ・ファインズは神おじ

映画館じゃなくてもいいかもな方

Kingsmanってエグジーとハリーがキレキレアクションする作品でしょ?マシュー・ヴォーン監督のちょっとクレイジーなところが好き!ノリノリの音楽で無双しているシーンが好き!コリン・ファースは神おじ

マシュー・ヴォーン監督の作品ですが、おとなしめだし、争いを好まないオーランド・オックスフォード公(Kingsmanを立ち上げる今作の主人公)の思いがあるストーリーなので前半は戦い少なめ、グロさも弱め。しかし後半は戦いまくりです。戦争や争いの悲惨さもバッチリ感じ取れます。「キングスマン」(2014年)、「キングスマン:ゴールデン・サークル」(2017年)が好きな人は物足りないかもしれないし、つまらなく感じる方が多いかもしれません。

しかし前2作を見た方はあーここに!そしてそうなるのね!というポイントがあるので、お財布と時間に余裕があれば個人的には映画館で見て欲しいなという作品でした。

次はエグジーとハリーの活躍するお話ですかね。今回の作品の続きでも楽しみです!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?