見出し画像

「へぇ……」と言う物語 【コメント・小話】

このお題には、monogataristのみなさんも、悩まれた様です。
私も物語にはせず、自著の分析に無理やりこじつけました😅

あらためて、抽出したセリフの断面を読んでみると内容が色々過ぎて『これって、一つの物語なの?』と、我ながら思います😊

まだ続いています……お時間に余裕のある方は下のリンク先に飛んで、読んでみては如何でしょう? 『小説家になろう』システムによると30時間で最新話に追いつくそうです😅

お 題 :「へぇ……」って言いたくなる物語
タイトル;「へぇ……」と言う物語
ジャンル;シナリオ・企画書


別サイトで連載の「安定を重視して…」で「へぇ…」を、何回使っているのかを確認してみました。

意識して書いたつもりはないのですが、メインキャラ3人が新入社員(女性)なので会話の中で「へぇー、……」を使っているところが、13ヵ所あります。
80万文字ぐらいで13ヵ所であれば、さほど多くはないのかも…

備忘を兼ねて下記に書き出しますが、改めて読み返すと作者として一つ分かったことがあります。

「どれも『へぇ』を使わなくても、物語には全く影響が無い」🤣

------------------------------------------------------------------------

安定を重視して就職したつもりの会社が・・・ブラックな地球防衛隊?だった件』の掲載済みデータをExcelに取込み、抽出したものです。
スルーして下さい(私のメモです)。

「(略)へぇー。英人は昨日、最初に背の高い子、藤沢さんにアプローチしてスルーされたもんね」

「(略)へぇー、ペルチェ素子を使ってるの? 『組織』ならやりかねないですね」

「へぇー、これは立派な洋館ですね(略)」

「(略)へぇー、割と近いんだ、車だと2時間もかからないよ」

「へぇー、神社も移動するんだ。じゃあ、今の神田明神には『世界の隙間』の入口がある可能性は少ないね(略)」

「へぇー、兄貴は、そんな仕事をやってるの? プロジェクトエンジニアなのは知っていたけど、3カ国?(略)」

「へぇー、良いなぁ、なんで私には連絡がなかったんだろう?」

「へぇー、シークラフトですか? それは操縦をしてみたいな(略)」

「へぇー、瓦屋根だね。外国の大使館なのに不思議」と言うと、優衣が「ここは旧鈴木邸で(略)」

「へぇー。偵察用バイクで練習ですか?(略)」

「へぇー、ビジネスジェットみたいじゃない?(略)」

「へぇーそうなの? 自分のソックリさんが攻撃してきて(略)」

「へぇー、じゃあ方位磁石《コンパス》がいらないのね。優衣先生は博識ですなぁー」

---------------------------------------------------
今日のお題は、物語を続けていく上で勉強になりました。

ここまでお読みいただき、ありがとうございます。
MOH