見出し画像

130th 東京駅周辺 Marunouchi Street Park 2022 Winter

年末の東京駅周辺(丸の内仲通りあたり)がどんな感じかは、予告と触りを記事にした。

クリスマス前、仲通りを中心にしたスナップを載せておきたい。
時間は平日の18時過ぎ。

この日は「黒」を撮りたくて通勤にRX100M7を携行。
その中に iPhone13 Pro 撮影の画像も交えたので、ご参考になれば。

東京駅近くと駅前広場

最初に言い訳します😅
RX100M7の撮影にまだ慣れません
画角が不安定💦
丸の内北口横断歩道
家路を急ぐ人達(かな?)
駅前広場には人がちらほらと
同じ立ち位置から少しズームして
ISO 6400  56 mm ƒ4 1/50 s
行幸通り 皇居方面から眩しい光が
近づくと謎のオブジェ?
おもて(皇居側)から見ると説明があります
「ルイ・ヴィトン× 草間彌生」インスタレーション作品
期間限定の樹脂製スケートリンク「Marunouchi Street Rink」
ペンギンもいるようですが…


丸の内仲通りへ

丸ビルの裏あたり 車道も歩行者専用に
うしろに回転している謎の物体は
メリーゴーランドモドキの大きな回転椅子?
RX100M7で撮るとこんな感じ
iPhone13 Proで撮るとこんな感じ
目で見るとこんなに明るくはありません
寒い中、この回転椅子に乗るために並んでいる人がいました(何故?)
珍しく仲通りが賑わい、出店もあります
帝国ホテルのキッチンカー(ほとんど売切れ)
コックはスヌーピー?
通りにはTiffanyのツリー
Tiffany Holiday Streetのボール
「日本上陸50周年を記念した今年のホリデーは、1950~60年代にかけて毎年12月にニューヨーク五番街にあるティファニー本店で提供されていた、アンディ・ウォーホルがティファニーのために制作したホリデー グリーティング カードのイラストからインスピレーションを受けています。」だそうです。
ビルにあるお店の入口もクリスマス
ビルのホールではツリーとキーボードの演奏
iPhone13Proの超広角で
この日はフォトウェディングのカップルも多く
寒空の下、新婦さんたちは頑張って肩を出していました

12/25日曜日まで(この画像に説明先のリンクがあります)

そのあと丸の内・大手町地区のビル玄関は、一斉に門松飾りへ模様替え


MOH