見出し画像

三連休の午後 秋の陽で KindleとMatt Bianco

 緊急事態宣言下で首都圏にお住まいの皆さま、いかがお過ごしでしょうか?

『そんなの関係ないし』という方もいらっしゃる様で。

渋滞情報

2021年9月20日お昼間のGoogleマップ

画像1

 東京湾アクアラインは昨日も真っ赤でした。
 人によっては、行楽を楽しんでいるご様子で。
 (まあ、「人は人」ですよね😁)

 先月まで、西は東名高速の赤が目立ちましたが、秋の行楽シーズンになったからなのか中央道の赤が目立つ様になりました。

MOHの三連休

 はい、Stay Homeです。基本的には😊
 必要なものを買いに近隣へクルマで出かけることはありますが、あとは秋の天気の良い日でないと出来ない片付けとか、読書とか……

 昨日は台風から温帯低気圧に変わった気圧の影響で、風が強かったのですが、今日はほどほど。
 ベランダに椅子を出して、Matt Biancoを聴きながらKindle読書(フィリップ・K・ディック短編集)をして、お日様に当たっていました😊

画像2

 Matt Biancoは、今日の『つぶやき』でご紹介したアルバム以外にも耳触りの良いものが多く、ゆったりとしたお休みの午後にフィットします。


 Apple Musicのライブラリから
(元のCDは何処へ?)

画像3

画像4

 Apple Musicなので今日の組み合わせは、iPhone + WF-1000XM4。
 Matt Biancoの曲はAmazon Music で確認すると全てHD(Ultra HDではない)なので、どちらで聞いても音質はあまり変わりません。

 新たな発見は、ノイズキャンセリングをOFFにした方が音色が豊かになること。
 外出先では意味がありませんが😅

ここまでお読みいただき、ありがとうございます。
MOH