見出し画像

The Doobie Brothes を半日聞いてみる

このシリーズ?も、割と続いているような😅

手元のCD

アレ? 一番聞いていたアルバムが
iCloudにはある MINUTE BY MINUTE はどこにへ行ったのか?


Music Video


備忘と感想

結成〜トム・ジョンストン期
1970年、Pudなるバンドで活動していたTom Johnston(G,Vo)、John Hartman(Ds)に、Patrick Simmons(G,Vo)、Dave Shogren(B)が合流し結成される。
1971年、デビュー・アルバム『The Doobie Brothers』をリリース。ハードなロックと、アコースティック・ギターによるフォーク、カントリー色の強い楽曲を配置したが、商業的には成功しなかった。
デビュー・アルバムのリリース後、2人目のドラマー、Michael Hossacが加入。グループのトレードマークとなるツイン・ギター、ツイン・ドラムの5人編成が完成。
Dave Shogren脱退後、Tiran Porterが加入し、1970年代前半の黄金期を支えるメンバーが揃う。
1972年、セカンド・アルバム『Toulouse Street』をリリース。同作からシングル・カットされた「Listen to the Music」がビルボード Hot 100の11位まで上昇するヒットとなり、グループは一躍全米規模の人気バンドとなる。
1973年のアルバム『The Captain and Me』からは「Long Train Runnin'」、「China Grove」がヒット。 1974年のアルバム『What Were Once Vices Are Now Habits』からは「Black Water」が初の全米No.1ヒットとなりアメリカン・ロックを代表する人気バンドのひとつとなった。
Michael Hossacが脱退し、Keith Knudsen が後任に加入、同時期に、これまでも度々ゲスト参加していた元スティーリー・ダンのJeff "Skunk" Baxter が正式加入し、トリプル・ギター編成となる。1975年、このラインナップによる5thアルバム『Stampede』をリリース。チャートの4位まで上昇するヒットとなり、RIAA認定ゴールドディスクを獲得。同年「Take Me In Your Arms」をヒットさせた。

マイケル・マクドナルド期〜解散
Tom Johnstonの健康状態が悪化し、バンドを一時脱退し代役として、スティーリー・ダンのツアーメンバーだったMichael McDonald が正式加入する。バンドの音楽性は、洗練されたAOR色の強いものへと変化していく。1976年には「Takin' It To The Streets」がヒット。翌1977年にはAORの「Echos Of Love LIVE」がヒットした。
1978年アルバム『Minute by Minute』と、McDonaldがKenny Logginsと共作したシングル「What a Fool Believes」はともに全米1位を獲得。アルバムタイトル曲はグラミー賞の最優秀ポップ・ボーカル(デュオ、グループまたはコーラス部門)賞、「What a Fool Believes」は最優秀楽曲に輝き、高い人気と評価を確立した。

wikiから抜粋


The Doobie Brothers をちゃんと聞き始めたのは『Minute by Minute』から。
当時、アメリカンロックなるものを好んでいなかったので、AOR路線になってからのリスナーです。 今はどれも好んで聞きます😊

学生の頃、友人の中に初期メンバーの The Doobie Brothers 大好き人間がいて「Michael McDonald が加入してからのグループは The Doobie Brothers ではない」と言い放っていたのを覚えています。

確かに音楽性という意味では「同じグループ?」と思えるくらい、曲調が異なります。

そうは言っても時代を経て21世紀に聞いてみれば、どれもThe Doobie Brothers
懐かしい曲ばかり(懐古趣味に浸ってみる😊)


【小ネタ】
Amazon Echo で The Doobie Brothers を聞きたいとき
「ドゥービー・ブラザーズをかけて」
と言ってもなぜか、イーグルスがかかります。
(3回試した😅)

「ザ・ドゥービー・ブラザーズをかけて」
と言うと、素直にシャッフル再生を始めます。
AIに、ザ (The) は、大事なようです😊


MOH