見出し画像

Hyatt Regency Osaka Christmas Dinner Show宮川彬良&Osaka Shion Wind Orchestra【雑感】

2021年12月25日㈯。
今年のクリスマスも、ハイアットリージェンシー大阪での宮川彬良×オオサカシオンのクリスマスディナーショーに行ってきました!

ハイアットリージェンシー大阪とShionトラック
ロビーのクリスマスツリー

18時よりクリスマスディナー開始。
今年も素敵な食事をのんびりゆっくり楽しみました✨

2021 クリスマスディナー
ディナーメニュー

ディナーが終わると、いよいよショーの開始!

 今年のディナーショーの選曲について、彬良さんがツイートされていました。

プログラム

 まずはオオサカシオンのメンバーと、今年はダイナマイトしゃかりきサ〜カスも冒頭から登場!

まずは彬良さんの父、宮川泰さん作曲の「カリキュラマシーン」、「ゲバゲバ90分」を歌入りで。

子供たちが歌う「ゲバゲバ90分」を聞いて、父と同じ作曲家を志したと彬良さん。

父・宮川泰氏のテレビ音楽の次は、彬良さんのテレビ音楽。
アニメ「星のカービィ」から「カービィ★マーチ」、ゲーム「カービィのエアライド」から「チェックナイト」。

「ゲバゲバ90分」と「カービィ★マーチ」、どちらにもティンパニのグリッサンドがあるのは、今回気が付いたそうです(笑)

若い頃は親と似るのは気にしていたけれど、今となってはそれも良いとのお言葉、ほんまそうですね。

「あさごはんマーチ」は「おかあさんといっしょ」からの曲。
大好きな曲、その曲のスネアを推しの多畑さんの演奏で聞けるとか、最高です、最高です(大事な事なので2回)

ご本人も喜んでおられました♪

そしてここからは、今年6月27日に開催された第137回定期演奏会「宇宙戦艦ヤマト祭り!」を振り返っての選曲。

ピアノ&キーボードで、宮川知子さんを迎えての、「イスカンダル」、「自動惑星ゴルバ」、そして「白色彗星(キース・エマーソンに捧ぐ)」

わー、無理!
もう無理!
かっこいい、最高✨

「イスカンダル」では彬良さんの音楽塾が炸裂(笑)
メロディの後ろの旋律の美しさとやり取りを、すでに楽譜を入れ替えていた楽団員&知子さんも巻き込んで、「気を抜いちゃだめだよ」と大解説して下さいました。

そしてもう一度聞きたかった「自動惑星ゴルバ」、めっちゃかっこよかった…!

 定期演奏会の時に、リベンジをと仰っていたドラムの多畑さん

 彬良さん公認で「やっつけた」そうです、ブラボー♪

 「序曲〜宇宙戦艦ヤマト」は歌なしで。
「コスモタイガー(Wan-Da-Ba)」の「ワンダバ」の歌声は「ヤマト2199 」のスタッフのアイデア。

「果てしなき戦い」からの「ヤマト渦中へ」。
「ヤマト渦中へ」には「ブンチャカヤマト」の呼び名もあるとの話w

 「愛は今も光」はダイナマイトしゃかりきサ〜カスの、ゆうきさんのソロで✨
2月発売のCDにも収録されているそうです(^^)

 彬良さんのトークは他にもたくさん、出版される本も楽しみです!

そしていよいよプログラムの最後、年末といえばこれ?!の「マツケンサンバⅡ」で大盛り上がり! 

 高鍋さんのボンゴ、池田千瑞さんのティンバレス、多畑さんのドラム、最高なのです!(感涙)

そしてなだれ込むアンコールは「真っ赤なスカーフ」。
CDでは「カーテンコール」となっていたので、そう呼びたい!
Tp 新穂さんのソロ、かっこ良かったのです!

もう一度呼ばれての「ゲバゲバ90分」で終演!

一年を締めくくるコンサート、本当に楽しい、素晴らしい時間でした!
ありがとうございました✨

来年もオオサカシオンを楽しく追っかけます!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?