マガジンのカバー画像

「中国ユニコーン列伝―シェアリングエコノミーの盛衰」

9
したたかに成長する中国のベンチャー企業の姿を描いた「中国ユニコーン列伝」の内容を紹介します
運営しているクリエイター

#読書の秋2020

オンライン診療システムがうまくいかない理由 - 「中国ユニコーン列伝」

おくさまが手術を受けた話 昨年の暮れ、おくさまが病気で手術を受ける機会がありました(もう…

「家庭の味」ビジネスがうまく行かなかった理由 - 中国ユニコーン列伝

ご近所シェアリングの思い出 昔、Anytimesというシェアリングエコノミーの会社の開発を手伝っ…

高校の先生が授業を配信して28万円売り上げている話 - 「中国ユニコーン列伝」

「中国ユニコーン列伝」という本の内容を紹介するシリーズ、今日のテーマはナレッジシェアリン…

「競合相手が餓死するのをひたすら待つ」クラウドソーシング企業の成功譚

先日個人開発者の集まりがあって、頑張っている友人の開発をお手伝いしてきました。 彼は仕事…

P2Pレンディング狂想曲「中国ユニコーン列伝」

中国ユニコーン列伝―シェアリングエコノミーの盛衰 の紹介第3弾。昨日と一昨日の記事はマガジ…

美女から生花を習える民泊マーケティングの話 「中国ユニコーン列伝」

中国ユニコーン列伝―シェアリングエコノミーの盛衰 の紹介第二弾。昨日は、シェアリングモビ…

おとなりのIT革命「中国ユニコーン列伝―シェアリングエコノミーの盛衰」

中国ユニコーン列伝―シェアリングエコノミーの盛衰 という本から、タクシー予約アプリ「滴滴出行」のインストールキャンペーンの話が面白かったので紹介。 タクシードライバーのスマホにインストールを強行 タクシー予約アプリの「滴滴出行」。タクシードライバーとユーザーをつなげるアプリでは、まず最初に、アプリをインストールしてくれるタクシードライバーさんをどうやって確保するかが課題になります。日本だと大手タクシー会社と提携したりするのが普通ですが、滴滴出行はこれを人力で乗り越えました