見出し画像

宣伝会議賞 脱力チャレンジ日記 56日目

56日目。日本シリーズでも活躍中のヤクルト村上選手が先日日本人最多の56号を打って話題となった。これがニュースになった時に「バレンティンが60号打ってるんだからわざわざ日本人最多と騒ぐのはおかしい」みたいな声を見て、「ああ、そういう見方もあるか」と思った。確かに「あの王貞治を抜いた」みたいなのがどうしても先に立ってしまうが、あくまで日本人記録であって日本新記録ではないのだ、と。ついでにいうと外国人の記録には騒がなかったのに日本人だと騒ぐのか、という見方であろう。でも単純に最年少三冠王とか史上初5打席連続ホームランとかで村上人気が過熱しまくってたから、別にバレンティンが外国人だからどうこうという感覚はなかった。単純に村上すげえよ、と。バレンティンに届かなかったことももちろんわかっているし。でも確かにそういう「日本プロ野球だから日本人の記録を」みたいな意識は奥底にあったのかもしれないなあ。まあ、実は打率も最高打率はバースで外国人なんだが(2位がイチロー)。

のっけから何のブログなんだというくらい野球の話ばっかりしてしまった。失礼。56といえばゴム!ONE PIECEの完結はいつだ!みたいな話もできたのだが。ONE PIECEに限らず長期連載しているものって、たまに箸休め的なエピソードを挟むが、雑誌で読むと結構「早く話進めろよ」という感想を抱く。ところがこれを単行本で読むと合間の話としてバランスがよかったりするので、何事も触れるタイミング次第だなと感じる。
まあそんなONE PIECEも最終章だし、作者はまだ若いしで、無事終わりが読めることを祈っている。しかし25年て長いなあ、小学校時代に読み始めた子がもう子供生まれてておかしくないくらいになってるってことだもんね。大航海にもほどがある。

さて、宣伝会議賞も登録がてら見直しの時期。しかしこの時期に「いいの書いてるわ~」と実感できる人はホント幸せというか、自分のを振り返るとびっくりするくらい手ごたえがない。いや毎年ないんだけど、今年は輪をかけてない気がする。そして手ごたえがない一方でnoteは毎日しっかり更新しているあたりが我ながらなんだかなあという感じ。
ただ、そんな手ごたえがないままであったにも関わらず、CMだけはポンと通ったりするので、CMがある課題は1本ずつでも登録しておきたいな~と思う。
去年も一昨年も「その課題のコピーは全部落ちたが1本だけ書いたCMが通過」というパターンが発生しているので。しかしCMも短くないと通らないイメージがあるぞ、と思ってそういうのに寄せていくと通らない。邪心を見透かされているかのようだ。

とりあえず直接入力せずにメモっていたやつを全部登録すれば300に届きそうなので、そのあとはCM優先。今年は赤城自然園でどうにか通過というかあわよくば受賞したい。いわばバブルグッド。あわよくばの英訳としては完全に間違っていると思うが。


今日の目標:登録作業と並行していく
現在の登録数:268本(メモ分をじわじわ登録中)

サポートいただけた場合、新しい刺激を得るため、様々なインプットに使用させていただきます。その後アウトプットに活かします、たぶん。