マガジンのカバー画像

つれづれなるままにすれ

270
エッセイ的なやつだけ分けました。主に管理用
運営しているクリエイター

2023年6月の記事一覧

Twitterゲーム「このコンビ知ってんのかオイ」を考えた。

架空のお笑いコンビ名を考えて、実際に検索してポイントの高い方が勝ち、というゲームを考えた…

仮想現実の境目とVtuber

正直、Vtuberというものが、こんなに一般的になるとは思っていなかった。「キャラクターが設定…

ChatGPTと宣伝会議賞。~AIと公募の交わるところ~

確実に開催されるという情報はまったく得てはいないのだが、あと3か月もすれば宣伝会議賞の時…

乗っかる足場は早い者勝ち。

オリラジ中田の松本人志への提言動画が話題になって、しばらくが経った。1週間ほどしてからコ…

我が家の小咄シリーズ「ジャニーズ」

タレントの名前についてはほとんど記憶力が発揮されないと評判の妻が、珍しく芸能人の名前を覚…

激怒のフィルターとプロレスの扱われ方

なんたらハラスメントとか、アンガーマネジメントとかが一般的になって、思い切り公衆の面前で…

「紹介」という隠れ蓑をまとった悪意。

「孤独のグルメ」が好きだ。ドラマも悪くないが、なんといっても原作の漫画が好きである。井之頭五郎のLINEスタンプを使いすぎて友人には「俺は人間火力発電所だのスタンプあったら送ってくれ」と言われたりしている。で、残念ながらこちらは作画を担当していた谷口ジロー氏が亡くなっているため、続編が期待できないという悲しみがある。他の絵柄で見たいかと言われると微妙なところだなぁ…。 なお原作者の久住昌之氏は存命なので、他にも『孤独のグルメ遺伝子』を持った漫画がある。その一つが「花のズボラ飯

配信とドキュメンタリーとピューリッツァー賞

一般人でも全世界配信が容易になったおかげで、「動画」というものがすごく身近になった。逆に…

「サンクチュアリ~聖域~」を全話見たので適当に語る

Netflixで話題となっていたドラマ「サンクチュアリ~聖域~」全8話を鑑賞。撮影には2年以上か…

1,000