見出し画像

自衛隊銃乱射事件、候補生の異常性

◉読売新聞の「犯人はアニメ好き」報道はともかく、どうも今回の犯人は新しい情報が出てくるたびに、人格的にかなり異常な人物だったのが見えてきました。東京・埼玉連続幼女誘拐殺人事件の宮崎勤死刑囚や、京都アニメーション放火殺人事件の犯人と、イメージが被ります。精神的な異常ではなく、人格的な異常というのが、ポイントですね。

【「弾薬を奪って外へ出たかった」自衛官候補生が供述 自動小銃発射、隊員3人死傷事件から1週間】livedoorニュース

岐阜市で自衛官候補生の18歳の男が自動小銃を発射し、隊員3人が死傷した事件から21日で1週間です。男が「弾薬を奪って外へ出たかった」という趣旨の供述をしていることがわかりました。

警察などによりますと、自衛官候補生の18歳の男は今月14日、岐阜市にある陸上自衛隊の日野基本射撃場で自動小銃を発射し、八代航佑3等陸曹(25)を殺害した疑いで送検されました。

https://news.livedoor.com/article/detail/24466292/

ヘッダーはnoteのフォトギャラリーより、

◉…▲▼▲▽△▽▲▼▲▽△▽▲▼▲…◉

■事件の呼称の混乱■

この事件も、呼び方がまだ一定していない感じですね。れっきとした殺人事件なのですが、自衛隊銃乱射事件でもなく、自衛隊自動小銃死傷事件でもなく、自動小銃を発射したとか、何か表現が曖昧になってしまいますね。正確に表現するならば、自衛隊候補生自動小銃発射死傷事件、ぐらいなんでしょうけれど。無差別に3人に向かって発砲しているのですから、自分は銃乱射事件で良いと思いますけれどね。

激昂しやすい性格だったという、中学校などでの同級生の証言もありますし、小学生の頃から自衛隊への憧れを抱いていたなど、思い込みの激しい性格であったのは、疑いないと思いますが……。このまま行けば 精神鑑定などの、責任能力の話になりそうです。だから多くの報道機関も表現に苦慮してると言うか、配慮しているのが見えますね。でも、銃を外に持ち出したかったとか、ガンマニアやコレクターの発想っぽいですが。

■自衛隊と銃器■

犯人の発想が刹那的と言うか、幼児的と言うか。コンビニとかで、いきなりオデンを鷲掴みにして食べ始めるオッサンみたいというか……。以前から、人手不足による自衛隊員の質の低下は、指摘されていましたが。戦争になったら敵国の兵士ではなく、誰これ構わず嫌いな人間を殺してもいいと思っている自衛隊員など、ギョッとする部分はあります。でも、20万人の大組織ですから、一定割合で変な人間が混じってしまうのは、防げません。こちらの意見も参考になります。

元海上自衛官のいち意見ですが、非常に分かりやすいです。アメリカの軍隊にしろ韓国の軍隊にしろ、軍人軍属による銃の乱射事件などは圧倒的に多いですし、走行車を盗み出して道路を爆走したなんて事件もアメリカではありましたね。江原道高城郡兵長銃乱射事件や漣川軍部隊銃乱射事件など、大事件に発展したものは いくつかありますね。軍人ではないですが、警察官の禹範坤が57人を殺害した事件とかも。

■善悪を弁えない人々■

そういう大量殺人に至る事件は、自分らはイメージするような狂気の行動というよりは、妙な冷静さがあるんですよね。狂気による殺人は、一人の人間を全身100ヶ所以上めった刺し、みたいな形で現れることが多く。複数の人間を殺害する犯人の多くは、意外に冷静に行動していたりします。宮崎勤死刑囚のように、現実感がないまま、霧の中で犯行を実行したみたいな感想を言う人間も多いです。

自分と現実の境目に対して、曖昧になっているのか。サイコパスという言葉は、かなり乱暴というかご都合的な扱い方をされているので、あまり使いたくないのですが。広辞苑では
【精神病質】性格の異常性のために自分で悩んだり、社会を困らせたりするような性格。性格障害・人格障害にほぼ同じ
と定義はされていますが。三菱銀行人質事件を起こした梅川昭美が、自分はキチガイやない善悪を弁えんだけやと語ったのが、最も本質を表してるような気がします。

この事件で、亡くなられた隊員のご冥福と、負傷された隊員の一刻も早い回復、咄嗟の状況の中で他人を取り押さえた隊員の方の、行動に敬意を。繰り返しますが、こういう異常な行動に出る人間は、20万人もいれば常に一定数出ます。ゼロリスクはありえず、特殊な事例を持って一般化するのは、宮崎勤事件でもよく見られた言説ですが、自分は与しません。上記動画のオオカミ少佐の意見が、かなり近いところです。

どっとはらい( ´ ▽ ` )ノ

売文業者に投げ銭をしてみたい方は、ぜひどうぞ( ´ ▽ ` )ノ