見出し画像

ニワトリの伝播は弥生時代?

◉卵の値上がりが話題になっていますが。ニワトリは東南アジア発祥で、キジ科の鳥類であるセキショクヤケイが家禽となったという説が有力です。他のヤケイ類と交雑して生まれたという説もあり、決着はついていませんが。ニワトリは、人間が食べないような餌で育ち、卵も肉も栄養価が高く、しかも牛や豚に比較して成長が早く効率が良い、というメリットだらけの生き物ですから、人類が家畜化した動物の中では、特に有用なんですよね。牛や豚は宗教的な食の禁忌がありますが、ニワトリとヒツジはほぼそれがないですし。あ、卵を禁じる宗教はヒンディー教とかありますか。

【日本最古のニワトリの雛を発見!ニワトリ飼育は弥生時代に始まった?】ナゾロジー

日本にニワトリが入ってきたのは弥生時代とされていますが、その詳しい年代は明らかになっていません。

またヒナの痕跡が見つかっていなかったため、日本でニワトリの飼育が始まった時期も不明でした。

しかし北海道⼤学と東京⼤学は今回、奈良県の唐古・鍵遺跡にて、日本最古となるニワトリのヒナの骨を発見したと発表しました。

年代は紀元前3〜4世紀の弥生時代と確認され、少なくとも同遺跡では、この時期からニワトリの飼育が始まっていたと推定されました。

研究の詳細は、2023年4月20日付で科学雑誌『Frontiers in Earth Science』に掲載されています。

https://nazology.net/archives/125195

ヘッダーはnoteのフォトギャラリーより、ニワトリと卵とひよこのイラストです。

◉…▲▼▲▽△▽▲▼▲▽△▽▲▼▲…◉

ただ、発祥は東南アジアなのに、家畜化は中国の華北とされています。最古の飼育例は中国河北省南部の黄河下流域の磁山文化なので、紀元前6000年頃から紀元前5500年頃にかけて存在した新石器時代に該当します。これは、リンク先の記事の説とは違っていますが。これは岡田英弘先生によれば、黄河文明というのは南方系のタイ語族が北上し、黄河の洛陽盆地で出会い、交易をはじめて都市文明が生まれたと。黄河は、今の時期に黄砂が飛んでくるように、細かい砂が堆積した黄土高原を、長い時間にわたって侵食したため、両岸が急峻な崖のことが多いのですが、洛陽盆地は比較的開けているので。

つまり、ニワトリもそうやって南方から持ち込まれたのでしょうね。およそ8000年前ぐらいには家畜化されているのですから、古いですね。そこから世界に伝播し、なくてはならない家禽となったわけで。近年の田村宏治東北大学教授と大学院生・野村直生氏らによる鶏の指の発生過程の研究で、鳥類は恐竜の仲間であると確定しましたから、恐竜が人類の食生活に役立ってると。実際、鶏の足の骨って、代表的な恐竜のひとつであるアロサウルスに、とても良く似ているんですよね。実際に鶏の足を見ると、恐竜の名残の鱗があって、迫力あります。中国では、この指先も揚げて美味しくいただくそうですが。

インダス文明のモヘンジョ・ダロ遺跡からは、ニワトリの骨や粘土像が出土しているそうですから、最低でも3800年ぐらい前には伝播していたんですね。そう考えると、地理的に近いはずの日本に、弥生時代になってようやくというのは、興味深い現象です。北方系の文化が弥生時代に伝播し、それが遅れた要因でしょうか? でも、日本には台湾あたりを発祥とするポリネシア系文化が4000年ぐらい前に伝播していますから、鶏もやはり東南アジア発祥の文化として、もっと早い段階で持ち込まれていても、不思議はないんですが。ここらへんも、新たな謎ですね。野鶏のはどうやって伝播したか?


記事でも紹介されていますが、弥生時代は紀元前10世紀にはすでに存在したという説もあるほど、範囲が広がりつつあります。なにしろ、稲作自体が超高下流域の現在の浙江省の河姆渡遺跡から、約6000年前には伝播したのではないか……という研究もあります。稲のプラントオパールが、岡山から出ていますしね。縄文時代と弥生時代の、区分さえ怪しくなりつつありますし。日本の学者は、半島経由の文化伝播に異常にこだわりますが、日本は早くから大陸と交易があり、それは北海道のオホーツク海ルートもあれば、日本海横断のルートもあるし、東シナ海のルートもありますから。

養蚕という、昆虫を家畜化する文化も、少なくとも5000年の歴史を持つそうですから古いですよね。でも、これも日本に伝播するのはずいぶん後の弥生時代。そう考えると、文明の伝播のスピードは、一様ではないのでしょう。そのカイコも、今では野生種がいなくなってしまい、しかも人類の長期的に飼育された結果、飛ぶ能力も失っていますしね。そう考えると、家畜の文化もまた、興味深いですね。どうも、人類が家畜化した動物は、ほとんどがユーラシア大陸だとか。羊・山羊・馬・ロバ・牛・豚・ラクダ・トナカイ・ヤク・スイギュウ・犬・猫などなど。南米のリャマやアルパカ、ヌートリアなどもいますが、圧倒的にユーラシア大陸。ここらへんの謎も、興味深いですね。

どっとはらい( ´ ▽ ` )ノ

売文業者に投げ銭をしてみたい方は、ぜひどうぞ( ´ ▽ ` )ノ