見出し画像

三隻目の中華空母進水

◉以前にもnoteに書きましたが、三隻目の中華空母が浸水したようです。艦名は『福建』だそうです。言うまでもなく、福建省は台湾の対岸にある省です。いちおう、遼寧省も山東省も、昔から貿易港のある地域と栄えたところです。福建省も泉州市や厦門市など貿易が盛んで、マルコ・ポーロの『東方見聞録』にも登場します。日本とも、倭寇の昔からおなじみの地域です。しかし台湾有事で米中対立の緊張が高まる中、よくまぁこういう名前をシレッと付けますね。

【中国空母は常時運用態勢へ 「福建」進水】産経新聞

 中国が3隻目の空母「福建」を進水させたことで、近い将来、空母を常時運用できる態勢が整うことになる。福建は艦載機の発艦能力を高めるカタパルト(射出機)を備えており、試験航海を経て就役すれば、洋上での航空機運用能力が大幅に向上するとみられる。中国が進めてきた海軍の近代化を象徴する艦といえ、米国はもとより周辺諸国が警戒を強めるのは必至だ。
 米国防総省による中国の軍事力に関する2021年版報告書は、3隻目の就役時期を「24年まで」と予測。就役すれば、中国は米国以外でカタパルト式の空母を持つ唯一の国となる。

ヘッダーはnoteのフォトギャラリーより、横須賀港の第7艦隊所属原子力空母ロナルド・レーガンだそうです。

◉…▲▼▲▽△▽▲▼▲▽△▽▲▼▲…◉

■カタパルト方式の空母■

ウクライナから購入した空母ヴァリャーグを改装した2012年の空母遼寧、その遼寧を元に建造された2019年の空母山東は、飛行甲板の先端を上に傾けたスキージャンプ方式ですが。新型空母福建は、カタパルト方式だそうです。カタパルトは、艦載機を無理やり加速させる装置で、いくら正規空母が300m級の巨大な艦艇でも、普通の戦闘機は1000メートル2000メートルとかの長大な滑走路が必要です。短距離離陸・垂直着陸のSTOVLタイプのF-35Bはともかく。

なので、正規空母にはカタパルトが必須なんですが。ついに中華空母がカタパルトを採用。しかも、通常の空母の水蒸気方式ではなく、電磁式カタパルト方式だそうです。アメリカでは、最新型の空母ジェラルド・フォードしか採用していませんからね。中国が独自開発したのか、あるいはどこから情報を得たのかはわかりませんが、いずれにしろ一足飛びの進化ですね。これで、以降の4番艦とかでは電磁カタパルトを採用して、造っていくでしょうね。

■福建型空母を何隻建造?■

空母は、最低3隻は必要なんだそうで。一隻が任務についている時、もう一隻はドックでメンテナンししていて、もう一隻は訓練用として必要と。また、艦艇というのは最初に設計したものをベースにしながら、同じ設計のものを2隻以上造るのが一般的。戦艦大和も、一番艦のヤマトに二番艦の武蔵、三番艦の信濃と、4隻ぐらいは造るつもりだったようですし。現在の自衛隊も、ひゅうが型といずも型で、2隻ずつ建造されていますしね。余力があれば、4隻体制が理想でしょう。

中国も当然、福建型二番艦として、4隻目の空母の建造に着手するでしょう。理想的には福建型を3-4隻かあるいはアメリカに対抗して10隻体制で建造し、設計が古い遼寧型は訓練艦にさせるのが無難でしょうし。とは言え船は財力があれば造れても、そこで働く人間、マンパワーは一朝一夕では揃いません。中国海軍としては急ピッチで増強していますが、やはり10年かけないと育たないものはあります。また、艦載機の問題もありますしね。

■日本の今後を占う参院選■

日本の場合、イロイロと縛りがあったせいではありますが、全通甲板のおおすみ型から始まって、ひゅうが型を経ていずも型に。いちおう、大日本帝国海軍の伝統を継承している海上自衛遺体でも、大型の艦艇は一足飛びには増やせなかったわけで。それは予算の壁がありましたが、いきなり大きな艦艇を手に入れても、ノウハウを手に入れるのは大変です。ここらへんは、韓国が見えを張って強襲揚陸艦を造ったら、乗せるヘリコプターが用意できないという、お笑い状態が示しています。

中国もその意味では、まだまだノウハウは蓄積されていないでしょうね。そこは、朝鮮戦争にベトナム戦争、湾岸戦争と常に空母打撃群が運用されてきたアメリカとは、大きな差が。ハッキリ言えば、島嶼部が多い日本の地理を考えれば、いずも型の4隻体制か、あるいはアメリカ級強襲揚陸艦に近い4万トンから5万トン級の強襲揚陸艦を揃えて、中国包囲網の一角に加わりたいところでしょうけれど。F-35Bの調達とか、問題は山積ですからね。

今夏の参院選で、立憲共産社民が大敗し、改憲勢力が3分の2を超えれば、憲法9条に第3項を付け、軍事費も大幅に増やせるかもしれません。常識的には2倍、周辺にロシア連邦・中華人民共和国・北朝鮮(朝鮮民主主義人民共和国)とあり、「日本を仮想敵国にしようぜ」とアメリカに提案する大統領が出ちゃう韓国と、日本の周辺状況は2.5倍から3倍でも足りないんですが。軍事は一朝一夕には増強できませんし、個人的には諜報機関が先だと想うんですけどね。

どっとはらい( ´ ▽ ` )ノ

売文業者に投げ銭をしてみたい方は、ぜひどうぞ( ´ ▽ ` )ノ