見出し画像

中田翔選手の今後

◉ちょっと書くタイミングを逸していましたが、北海道日本ハムファイターズの中田翔選手による暴行事件と、無期限出場停止処分について。脳震盪を起こして意識を失うようなことをやったらしいのですが、詳細が出てこない。ということは、かなり危険なことをやったと? 被害者とされる選手と懇意な仲であることを割引いても、だいぶ危険な行為だったようなのが、栗山監督の言葉の端々から感じます。

【【日本ハム】栗山英樹監督語った 同僚に暴行の中田翔の今後は「このチームでは難しいかな」】スポーツ報知

 日本ハムの栗山英樹監督(60)が16日、暴行問題を起こして無期限出場停止処分を受けている中田翔内野手(32)について初めて言及した。神戸市内で取材に応じ、「正直、このチームでは(プレーを続けるのは)難しいかな」と発言。今季中の復帰はもちろん、チームへの復帰までも厳しい道のりであるとの私見を明かした。
 現場を預かる代表として、栗山監督は厳しい表情で謝罪の言葉を繰り返した。「ファンの皆さんや、野球界であったり、社会に対して、本当に責任を感じているし、誰が悪いのかと言ったら監督である私自身。本当に申し訳ありません」と頭を下げた。

いち野球ファン、パ・リーグファンとしては残念ですが。

◉…▲▼▲▽△▽▲▼▲▽△▽▲▼▲…◉

■過去の選手放出■

北海道日本ハムファイターズというと、金村曉投手の舌禍事件を思い出します。自身の5年連続2桁勝利と6年連続規定投球回到達が途切れたため、「外国人の監督は個人の記録なんてどうでもいいんじゃない。絶対に許さない」と首脳陣批判をやらかし、翌々年に阪神タイガースに放出されてしまいましたね。あのときは、ファイターズファンも激怒していて、「こんなやつがエースだから勝てないんだ」と厳しい言葉が飛んでいましたね。

ただ、小学生からのファイターズファンの伊集院光さんは、「他球団の選手なら批判するけど、ごめん。いい人なんで批判する気になれない」とラジオで擁護されていました。生粋のファンで選手との交流もある伊集院さんらしい、控えめだけど良い擁護の仕方でしたね。残念ながら、中田翔選手に対して、そういう擁護は毎日『伊集院光とらじおと』を聞いてるんですが、ないですねぇ。まったくない。まぁ、そういうことなんだろうなぁ……と思います。

■エースで四番の強者たち■

もともと、恵まれた体格で、エースで四番ですからね。野球選手って、やはり並外れた身体能力を持っていますし、プロの世界でタイトル獲るような選手は、闘争心も半端ない。結果、高校で一番ケンカが強いのは、空手部の選手でも柔道部の選手でもなく、野球部の選手って多いですからね。かの牛島さんとか、関西屈指のヤンチャ学校だった浪商で、最強だったと伝説がありますし。

かの王貞治会長も、同世代の山本晋也監督が、早実の王と言えばケンカの強さで都内でも有名だったと語っていましたし。御本人も、負けた記憶が無いと豪語していますしね。ヨーロッパで置き引きに遭ったときも、鬼の形相で追いかけてくる王会長に、掏摸の子供が恐怖でバッグを投げ出したとか。力士とか野球選手って、ボクサー並みにキリング・インスティンクトがおおせいですから。それが悪い方向に出た。

■どこに放出か?■

さて、中田翔選手、どうなるか。もともとは広島出身ですから。加えて高校は名門・大阪桐蔭ですしね。金村選手パターンで阪神タイガースへトレードか、あるいは故郷の広島東洋カープへトレードか。ただ、DH制度がないセ・リーグだと、外野もいちおうできるけれど、ほぼ一塁専門の強打者を欲しい球団は限られそう。でも金銭トレードなら、読売ジャイアンツなども手を挙げるかもしれませんね。

パ・リーグ内部での放出はないでしょうね。ウチとか、手を挙げるかもしれませんが。正直、ファイターズファンも戸惑うでしょうし、ないかなぁ。個人的には、彼の三振してもたまにホームラン打てばいいという、ファイターズの戦術は好きなんです。それがフライボール革命の本質ですし、日本のプロ野球に欠けているところ。南海ホークス時代の門田選手のように、一人ぐらいは全打席ホームラン狙いでいいと思います。

どこに行くにしても、スタイルは貫いて欲しいです。どっとはらい( ´ ▽ ` )ノ

売文業者に投げ銭をしてみたい方は、ぜひどうぞ( ´ ▽ ` )ノ