マガジンのカバー画像

マスコミ批評

764
マスコミの報道についての批判や疑問など。朝日新聞・毎日新聞・東京新聞などの左派系メディアのみならず、オカルト大好き産経新聞に風見鶏読売新聞、売らんかなの文藝春秋社やフラフラ迷走の…
運営しているクリエイター

#マスコミ

和歌山市:同和行政の闇

◉公益通報した和歌山市の職員が自殺。このことを、東京新聞が報じているのですが、内容は桜う…

喜多野土竜
1か月前
30

ホタテ輸出が回復

◉福島第一原発のALPS処理水の放出に対して、中国が因縁をつけて、輸入禁止にした日本産ホタテ…

喜多野土竜
2か月前
34

東日本大震災から13年

◉干支が一巡りして、さらに一年プラス。地震発生当時は、ちょうど歯医者で治療していたのです…

喜多野土竜
3か月前
21

毎日新聞グループの偏向

◉毎日新聞の、暇空茜氏が書類送検されたという報道、一読して浮かんだのは印象操作というワー…

100〜
割引あり
喜多野土竜
4か月前
39

マスコミの劣化が可視化される年初

◉上岡龍太郎さんがかつて、日本のテレビを評して「日本のメディアにはヒューマニズムがない。…

喜多野土竜
5か月前
54

内閣支持率の裏読み

◉岸田政権の内閣支持率が下がった、自民党の支持率も下がったと、左派マスコミは騒いでいます…

喜多野土竜
6か月前
34

情報漏洩と内部告発の違い

◉NHKの、報道関係者が作成した企画案や取材メモなどが、外部に流出したとされる問題。NHK側が本物の情報であったことを、認めましたね。これ、そのまま放映されていたら、大変なことになっていましたね。NHK側が。係争中の事案に対して、片方側のみ取材し内容を構成するのは、公平性や中立性、両論併記の観点からおかしいですしね。これを情報漏洩と呼ぶのは、告発された側の見方でしょう。「てかこれ、昔からよくある内部告発じゃん?」と思った人も多いでしょうね。結局この件、『首都圏ネットワーク』で

札幌・大阪の法務局の暴走

◉北海道と大阪の法務局、事前にあそこはおかしいという指摘があったので、驚きはないんですが…

喜多野土竜
6か月前
32

SNSがマスコミと決別する日

◉朝日新聞が、FacebookやX(旧Twitter)などのSNSで、マスコミのニュース記事から距離を置き…

喜多野土竜
7か月前
33

沿岸漁業と後継者不足

◉過疎化と後継者不足は、日本全国の問題です。そもそも、農林水産省のやり方自体が、ダメダメ…

喜多野土竜
8か月前
22

維新の会が支持される理由

◉関西のアンチ維新の会の方は、「維新の議員が各局のテレビ番組に朝から晩まで出ている、偏向…

23

岸田総理のウクライナ訪問雑感

◉本来は電撃訪問のはずだったんですが、出発前に報道するマスコミがあり、日本の安全保障はダ…

15

元テロリストを報じまくるマスコミ

◉朝日新聞や毎日新聞は、「上祐史浩氏、松本智津夫と幹部死刑執行後初の説法」とか、報じたん…

17

台湾へのワクチン提供と国際政治

◉日本は、ファイザー社製のmRNAワクチンと、ベクター型で開発が一番早く効果があるとされたアストラゼネカ社製のワクチンを、念のために両方確保に動いたのですが。結果的に、ファイザー社製の確保に成功したので、台湾への一部提供は、人道的にも行うべきでしょう。 【アストラゼネカ製ワクチン 政府、台湾へ一部提供を検討】毎日新聞  英製薬大手アストラゼネカが開発した新型コロナウイルス感染症のワクチンについて、日本政府が調達分の一部を台湾に提供する検討をしていることが分かった。台湾はワ