マガジンのカバー画像

マスコミ批評

763
マスコミの報道についての批判や疑問など。朝日新聞・毎日新聞・東京新聞などの左派系メディアのみならず、オカルト大好き産経新聞に風見鶏読売新聞、売らんかなの文藝春秋社やフラフラ迷走の… もっと読む
運営しているクリエイター

2021年1月の記事一覧

医療関係者を侮辱する朝日新聞

◉子会社である朝日新聞出版のAERAが、紛らわしい見出しで批判されたばかりなのに、同じビルに…

12

映画秘宝が炎上の状況まとめ

◉映画誌の『映画秘宝』が炎上しています。大炎上と言っても良いレベルで、トレンドにも上がっ…

99

藤田孝典氏への疑義

◉藤田孝典氏と言えば、非正規低賃金労働の件でZOZOを批判しておきながら、自身の事業では賃金…

150
27

毎日新聞・朝日新聞がまた反ワクチンキャンペーン?

◉ワクチンといっても今回は子宮頸癌ワクチンではなく、新型コロナウイルスに対するワクチンに…

19

朝日新聞がようやく「福島の妊婦に被曝の健康影響は心配ない」と報じる

◉やっとです。とはいえ、社としての見解ではなく、医師の言葉として、間接的にですが。これは…

11

電力が逼迫し電気代10万円の可能性

◉電気代が10倍になる可能性を、バズフィードが報じています。もちろん相場変動制という、新電…

7

レッドブルの広告が炎上

炎上と言っても、自然発火じゃなくて、いつもの放火というか。現時点では、限定的なボヤぐらいですが。「行き過ぎた正論などない!」と言ってる人の多くが、たぶん産経新聞社の月刊誌『正論』は嫌いだろうなぁ。もしレッドブルが「産経新聞社のライバル紙の読売新聞に掲載した意味を察してください」とか書いたら、途端に掌を返して「よくぞ言った!」「確かに、行き過ぎた〝正論〟は確かにダメだな‼」とか言い出すんでしょ?  てか、朝日新聞に掲載されてたら、批判すらされてなかったりして。いや、まさに自分

日韓の意識差

◉シャインマスカットや紅はるかの韓国持ち出しの問題と、日本の種苗法改正の問題に絡めて、韓…

5