マガジンのカバー画像

科学全般

469
医学・生物学・物理学・化学・天文学・医学・薬学・農学・工学など、理科系の雅楽全般を、雑多に。
運営しているクリエイター

#高温ガス炉

地方に水素列車

◉水素列車。昔、弾丸列車構想なんてモノがありましたが。今でも、地方に行くとディーゼルの列…

喜多野土竜
2か月前
22

次世代原子炉の電源喪失実験へ

◉アニメ『ガールズアンドパンツァー』の舞台として知られる、あんこう祭りの茨城県大洗ですが…

喜多野土竜
4か月前
28

高温ガス炉でイギリスと覚書

◉マスコミ受けは悪いですが岸田政権、やるべき政策に関しては着々と動いていますね。特に外交…

喜多野土竜
9か月前
17

核融合への誤った期待

◉核融合関連の話題が、にぎやかです。カリフォルニア州のローレンス・リヴァモア国立研究所(…

喜多野土竜
11か月前
18

東工大が低温アンモニア合成に成功

◉東工大の服部真史特任助教と原亨和教授らが、安価な鉄触媒と200度以下の低温で、アンモニア…

34

発電問題4題:高温ガス炉・高速炉・バイオマス発電・潮流発電

◉メルトダウンしづらい構造で、安全性が高いとされる第四世代原子炉の中のひとつである高温ガ…

10

小型モジュール炉の可能性

◉小型モジュール炉───Small Modular Reactorで略してSMRとも呼ばれますが。誤解されてる方も多いでしょうが、そういう名称の原子炉は1種類ではなく。世界中で第四世代原子炉として研究されており、いくつかの種類があります。現在のところは高温ガス炉だけが、商用炉として稼働可能なため、SMR=高温ガス炉として報道されることもありますが。現在の第三世代原子炉の、3割ほどの出力量ですが。メルトダウンしづらい構造で、安全性が高いのが特徴です。 ヘッダーはnoteのフォ

次世代原子炉の動き

◉どうにも岸田内閣の原発政策が腰が重く、この冬は全国で電気料金が値上がりにようです。先の…

10

アンモニア燃料のアンモニア輸送大型船の基本設計承認

◉確かに核融合発電とか、夢のある発電なんですが。あんがい地味なところで注目されているのが…

14

エネルギー関連ネタ2題

◉なにやら、欧州の方も理念先行の脱炭素・脱原発が無茶振りだと、気づき始めたようで。現実的…

8

原子力発電とグリーン水素

◉日経新聞が、アニメ『ガールズ&パンツァー』で知られる茨城県大洗町の高温工学試験研究炉(H…

14