マガジンのカバー画像

MANZEMI

244
漫画や小説を中心に、作話論・作画論・技術論・戦略論・作品解題などを中心に、雑多な内容をまとめました。講座関係の情報や告知も含みます。 有料記事と無料記事が混在していますので、興味… もっと読む
運営しているクリエイター

#オンライン講座

MANZEMI運営だよりvol.10

漫画ネーム講座の第11期(オンライン3期)が始まりました。というわけで、久しぶりの運営だよ…

漫画ネーム講座、よくある質問

1/31(日)スタートの漫画ネーム講座の第11期が募集中です! ここで(一部以前も回答しました…

2021年もよろしくお願いいたします

あけましておめでとうございます。MANZEMI運営事務局です。2021年最初の更新は今後の講座に関…

ゼミを始めました

MANZEMIでは新しい講座として、「ゼミ」を始めました。過去にMANZEMI受講したことのある方限定…

MANZEMI運営だよりvol.9

MANZEMI運営事務局です。現在開催中の漫画ネーム講座の第10期も終盤になりました! >今回はウ…

MANZEMI 漫画ネーム講座(第11期)開催!

ベテラン編集者/漫画原作舎から、漫画創作の基礎を学べる「MANZEMI 漫画ネーム講座」の第11期…

MANZEMI運営だよりvol.8

MANZEMI事務局です。今週もMANZEMI 漫画ネーム講座の授業アンケートのご紹介です。キャラクター論ということで講座の中でも特に重要なパートに入りました。講座の雰囲気を感じていただければ幸いです。 >キャラクターをデザインする時に没個性的になってしまいがちで悩んでいたのですが、何か一つ○○となるものを○○というお話や、キャラクターの型のお話は悩んだ時のとっかかりになってくれると感じました。 ありがとうございます。(一部、私の判断で伏字にさせていただきました。) >