見出し画像

【不妊治療45】移植周期③判定日

最近はリアルタイム更新ができてないな。
先日は3回目の判定日でした。

採血して、1時間くらい待って呼ばれると

「着床反応は出てるけど、この数値だと妊娠継続は極めて難しいですね。
数日後に生理が来るかもしれないけど、1週間後にまた来てください。」


むーー、またか。
着床の反応を見るhcg値は、2.2
胚盤胞移植後の7日目のhcgは、40-50は欲しいもんね。

でもなんだろう、
ちょっとだけ嬉しいと思ったのは、
3回目で初めてhcgが0ではなかったこと。

「今回の結果から分かることは、
子宮側に卵を受け入れる力はあるということ。
原因は卵側の染色体の問題。
過去2回も、卵に原因があることで着床反応がでなかった可能性が高いです」


不妊治療ってこうやって、いろんなステップを踏むことで、分かることが少しずつ増えていくんだな。

今までの結果では、着床できるかどうかすら、分からなかったわけだから。

結果は残念だけど、着床できることが分かっただけでも一歩前進。
次に向けて、前向きに取り組むのみ!

この記事が参加している募集

#今こんな気分

75,432件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?