マガジンのカバー画像

不妊治療のこと

63
22年10月から始めました。体外受精チャレンジ中。
運営しているクリエイター

#子宮内膜ポリープ

【不妊治療25】CD138検査

【不妊治療25】CD138検査

CD138検査は、
慢性子宮内膜炎の有無を調べる検査だそう。

子宮内膜ポリープ切除手術の経過観察も良好だったので、報告書を持ってクリニックに戻ると、
まずこのCD138検査をすすめられた。

子宮鏡検査のときにポリープと炎症が見つかったんだけど、その炎症がポリープがある故の可能性があるということで、
ポリープを取ったことで炎症が治っているかを
チェックした方がいいということ。

もし炎症がなけれ

もっとみる
【不妊治療24】子宮内膜ポリープ切除翌日

【不妊治療24】子宮内膜ポリープ切除翌日

入院2日目。

おかげさまで、特別な痛みなどもなく
待ちに待った朝ごはんを美味しくいただいた。

主治医の先生による診察があり、
ポリープはきれいに取れているし、
出血も少しあるけど問題ないレベルということ。

しばらくは抗生剤を飲み、
次の生理を挟んで2週間後に再診だということでした。

予定通り、退院です。
無事に終わって良かった。

夜はうなぎを食べに😊
白焼き、最高🥰

【不妊治療23】子宮内膜ポリープ切除の手術をしたの巻

【不妊治療23】子宮内膜ポリープ切除の手術をしたの巻

7/7に入院して、ポリープをとってきました。

過去に子宮筋腫で大きめの手術をしていることもあり、正直なところ
今回の手術は怖さなどはなかったです。

取ってくるかー、みたいな。
ある意味慣れ。慣れってすごい。

入院当日に手術となるため、
前日21時以降は食事禁止でした。

次に固形物を食べられるのはいつだろう?
なんて考えたらめちゃくちゃ不安になって笑、
前日はとにかくお腹いっぱいまで食べた。

もっとみる
【不妊治療22】子宮内膜ポリープ切除の手術に向けて

【不妊治療22】子宮内膜ポリープ切除の手術に向けて

クリニックで紹介状を書いてもらった翌日、
早速、総合病院の受付に電話をして、
子宮内膜ポリープ切除に向けての診察を予約した。

初回の診察については、
その数日後に取ることができた。
ありがたい。

その診察日に病院に行ったところ、
手術日はなんと、7/7に決定。

いやーありがたい。
だってこの日は6/29で、翌週7/7にはポリープを取ってもらえるというのだから。

クリニックでは、長くて3カ月

もっとみる
【不妊治療21】子宮鏡検査したらポリープがあったの巻

【不妊治療21】子宮鏡検査したらポリープがあったの巻

6月末、子宮鏡検査をしました。

子宮鏡は痛いらしい。
という情報にビビっていたけど、
私はビビり倒す程の痛みではなかったかも。

カメラを入れるときための処置?と
相変わらず洗浄が痛いと思ったくらいでしょうか。

麻酔はするけど意識はあるので、
検査中は興味深く自分の子宮内の様子を観察した。

モニターを見ていたら、
やはり事前に言われていた通りポリープが出現。しかも2つ山あるやん。
子宮内膜の

もっとみる