見出し画像

【糖質制限】『炭水化物は人類を滅ぼす』著者の講演会を聞いてきました。

この記事は別のサイトに書いていた記事です。

書いた日は2018/06/28です。

はじめに

糖質を減らし、タンパク質を増やした食生活にして数ヶ月のこと。
情報を集める前からゆるゆる~~とやっていましたが
詳しい話も知りたいなと思ったので『炭水化物が人類を滅ぼす』という書籍でお馴染みの夏井睦先生のお話を聞きに行きました。
行って思ったことは百聞は一見に如かずということでしょうか!
糖質制限ってネットにいろいろ情報がのってるけど真偽は不明。
でも今回、直接先生からお話をきいて、
なぜ糖質を制限したほうがいいのか、
糖質制限の効果というのをきちんと知ることができ、よかったです。
この記事では実際に話を聞いてみて、面白いなと思ったところをかいつまんでまとめてみようと思います。

講演会感想

面白かったです。会場も綺麗でよかった。
夏井先生は60代とは思えないぐらい若くてイキイキされてました。
いままでいろいろなセミナーとか講演会に行ってきたんですが、内容は別として話すのがお上手だなぁ~と感じました。
いつも眠くなってしまうのに聞き入ってしまった。
自分が興味のあることだからかもしれませんが、楽しかったです。
ネットで発信するのが上手な人って実際に会ってみると「なんじゃこりゃ」みたいな人が多くて、
スライドとか資料とかも「え?これ?もっとちゃんとして!」という人が多いのですが
スライドも見やすくて話も面白くて、内容も情報量も盛り沢山だし、いうことなし。講演として満足でした。


印象深かった言葉

たくさんあるので箇条書きでお伝えします(^^)
・ジョコビッチの実家がピザ屋
・ドイツのジュニアリーグではタンパク質中心のご飯になっている
・若い人は糖質を制限するだけでニキビがピタリととまる
・集中力がアップして早稲田にE判定から半年で合格した高校生の話
・脂肪を食べて太るのは炭水化物を食べるときだけ
・好きなだけ食べていい⇒自分の調子がいい量⇒自分の声をきけ
こんな感じ。
興味深いですよね。
話をきいていて一番よかったのが
糖質制限について夏井先生が「やりたい人はやればいいし、やりたくない人はやらないでいい」という感じのスタンス。
何かで成功した人って、自分の成功を押し付けがちじゃないですか。
わたし、それがあまり好きではなくて。このブログでも気をつけている事の一つでもあります。
やりたい人はやればいいし、やりたくない人はやらないでいい。
そのとおりだと思います。
健康法って時代によって、良いって言われてたことが、悪いってなったりしますしね。

あと何度もおっしゃっていた
「数字はあまり気にしないで体調がよければいいんじゃない」
わたしはパンばっかり食べてた時よりもあきらかに調子がいいので、
ゆるゆると続けています。
体重はひとつの目安として記録していますが、今後は体調をもっと細かく観察していこうと思いました。
あ、あと「スポーツとか運動とかやったほうがいいですか?」という質問に「楽しければやればいいと思います」と答えてて、たしかにーそうだなぁと思いました。
そっちのほうがメンタルによさそう。
結局最終的には「食べたいから食べる」「やりたいからやる」「楽しいからやる」というメンタルが一番健康的な気がする。


糖質制限をすると太っている人は痩せて、痩せている人は太れる

糖質制限=ダイエットと捉えがちですがガリガリな人が糖質制限をすると太るそうです。
わたしもそのパターンで順調に太っています。
だいたい皆さん22歳~23歳あたりの体型になるそう。
「糖質制限をはじめて3キロ太りました。あと5キロ太りたいんですが、そのぐらい太っていくものでしょうか?」と質問したところ
「体型や体重よりも自分の体調がいいならいいんじゃないか。それがあなたの適正体重だと思うよ」とのこと。
なんか腑に落ちました。たしかに体調さえよくなれば別に何キロでもいいかー!と思えました。数字に縛られがちですよね。
また摂食障害で体重が30キロ代になった女性が糖質制限をはじめたらやっと太り始めて
太ったことにより(といってもまだまだ痩せているそうですが)体力もできて、明るくなったし、やりたいことをやれるようになったそうです。
わたしも痩せすぎて体力がなくなっちゃって自分にイライラしたことあるので、その気持ちわかるなぁ。

自分で考えてみる

ちなみに講演会の内容について気になる人はこちらのサイト
http://www.wound-treatment.jp/slide.htm
の「糖質制限60分バージョン」を見てみてください。
講演会に使われてたスライドショーをそのままアップロードしてあります。
とりあえずやってみて、自分の体調と向き合いながら実践するのがいいんだろうなー。

記事が役に立ったと思いましたら、サポートもらえると嬉しいです。みんなが健康になって好きなことを思いっきりできますように。