見出し画像

最近のこと。日記というか雑記

最近のこと。
なにがあったっけな。

そうそう、会社のサークルのライブに10月の終わりに演者として参加した。
割と良い感じで叩けたし、メンバーからも褒めてもらえて嬉しかった。凄く楽しかったし演者にしかわからない充実感ってこういうことかぁと実感した。

後日動画を見たが、何だか感動してしまった。
あとちょっと自分に酔っててウケた。
ええやん、素敵やんわたしって。笑

地元の友達にも会いに行ったけどあんまり話し合わなかった。
30にもなって、とか結婚、子どもこそ全て!とまではいかないけど、それに近い思考でネガティブ要素が強くてついていけなかった。
私はもっと今を楽しみたい。


天神の新天町にあるご飯処「飛びうめ」って言ったことある人いるかな?
天とじ丼があるんだけどとても美味しかった。

なんだろう、お客さんがよかったな。
下町で働いてるおじさんって感じの人が多くて。
普段ITで働いてるとスティーブジョブズ的な人ばっかだから、仕事着着てガハハと笑いながら同僚とご飯食べてるおじさん見ると安心してしまう。
関わることがないからね、ああいう人と。


前に働いていた派遣のKさんとラーメンを食べておしゃれなカフェに行ってきた。
たまにはこんな非日常なカフェもいいなぁ、普段行かないし。

たりないよ、これじゃ………

Kさんはネットの友達がおかしいことを話すが、よくよく聞いてみると友達そんな人ばっかりな感じでそれはそれで、どうなんだろうと感じた。
Kさんはそれで何も思わないのだろうか?
そんなに嫌ならなぜ距離を置かないんだろうか。
距離を置かないのではなく、置けないという、自分を認めたことはないのだろうか。
色々考える。


w.o.dのライブにもいった。
久々の声出しは超気持ちよかったけど若いバンドなだけあってやっぱり年齢層も低め。
そういう時のソロ参加は中々キツいものを近年感じていて、こんな時は連れがいた方がいいなーと思った。その点ELLEとかナッシングスとかは、本当に安心する。アーティストの安定のクオリティとかじゃなくて客層に安心する。
皆マナーいいし。
だからバインのライブは凄く良かった。

もちろんw.o.dもカッコよかった。
演奏技術が高い上に若くて華やかで凝った演出に頼らずシンプルに曲で魅せるライブがとても良かった。特にドラムの元良君は前半はドラム殺しの地獄のセトリの中よくやってのけたなぁと感動した。

そうそう。
w.o.dのライブ前にずっと行ってみたかった今泉にあるカフェ「bean to bar」っていうチョコレートカフェに行ってきた。

とても良かったので、誰か連れて行きたい。
副業の関係で知り合ったHさんといこうか。
Hさんは年明けに京都に行くらしい。
餞別に何かないかと店内をみると、牛乳に溶かすとホットチョコレートになるパウダーがあったのでそれにしようと思う。

おいしそう〜

色々落ち着いたら飲んで一息ついてほしいという思いを込めて。


11/11
ポッキーの日。
昨日は、私が活動するバンドのギタボの知り合いが自主企画でライブ開催し、ギタボのサブで活動するユニットも出るとのことなので行ってきた。
皆音楽がやりたい人なんだなぁと思うと好きだ…という感想しかないんだが本当にいい夜だった。
ギタボは私を色んな人に紹介してくれた。
「俺にも「やっとドラマーが見つかった」ってすぐ連絡がきたよ笑 嬉しかったんでしょうね」と声をかけてくれた人もいて、そうか。私が加入したことを喜んでる人がいるのかーと嬉しかった。

今週は特に予定はないからゆっくりのんびりしようと思う。

追記。
夜の西中洲はよいお散歩コース

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?