見出し画像

【8/17】手が痛いけど停滞しない

・853字


・これまで毎日液晶画面と向き合って1500字以上のブログを書いていた理由は、それ以外が充実していなかったからに過ぎない。

・字数が減ったり、中身がスッカスカになるということは、それだけ他のものに注力する時間を増やしたということだ。

・ネット依存直してェ~


・このブログが止まるとき、喜ぶべきだ。それは新たな門出の時だ。

・日記が100ページになったら辞めようかな。たぶん17日後。



・久しぶりに血沸き肉躍る創作欲を思い出したな。久しぶりだ。創作に熱くなるのは。

・勢いのついた私を止めるものは何もない。睡魔ですら私を止められない。

・本当に自分の好みにピタリとはまる「やりたい創作」を思いついて着工するときの”””昂り”””の感覚、人生でそう何十回も味わえるものではないよ。

・私の後ろから擬音が出ている

・ゴ ゴ ゴ ゴ ゴ ゴ

・やるぞやるぞおれはやるぞ



・↑ すごい抽象的な文だな



・最近、本当に認知症にでもなりそうな怠惰な生活をしていたのだけど、昨日からなぜか急に精神に火がつき始めたので、認知症は回避した


・届いた~~~~

写真 2021-08-18 0 38 44

・「これは躍動感のある漫画です!」って表紙が言ってるよ。


・1、2巻の感想はここに。

・おもしれ~!視聴者にフェイント入れて来んのがいいよなぁ~!「勝ったと思ったら負けてた」「負けたと思わせといて勝ってた」みたいなの好き。

・ちゃんと推理するときは読者にもフェアになるようヒントを全部提示してくれているのがよい。

・よい…


・殺人だ~!

・コロコロって殺人の絵を描いていいんだ…我もコロコロで殺人の絵を描きてェ~!


・能動的な推理、いいよね。鎌をかけたり餌を撒いたりして犯人を絞るの。


・画力~~!!!

・構図力~~~!!!

・躍動感~~~~~!!!



・小学生でも楽しめるように全力で作られた作品って、大人が読んでも楽しめるんだよな。

・おれも「一話に一回のどんでん返しがある作品」作りてェ~~~!!!!


・そうだ。原作のルパンをもっと読もうかな



・おわり

・「昂」って漢字、「昆布」をうろ覚えで書いたような字面だよね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?