見出し画像

サクッとクリアできる良フリゲ6点

・2500字強

・タイトル通り、良かったゲームを主観で紹介していくぜ。


1.Magirune、すごい面白かった

・映画一本観るくらいの時間でクリアできる。

・なんか最近のゲームって飾りっけが多くないと競争に勝てないのか、ごちゃごちゃしたグラフィックの、凝った作りのゲームが多いけど、私はこういうシンプルなゲームの方が好きだ。アマガスとかアンテとかも目に優しくて好きだ。

・私がゲームに求めているものは発想力だ。その他はおまけ。

・Magirune、オープニングもエンディングもないし、移動方法もメッセージ表示方法も雑すぎるし、本当に「作者が考えたパズルをプレイヤーに解かせる」という目的の達成に関係ない部分が全部適当なのが最高。Flashみを感じる。

・え、これ本当に面白いのでもっと有名になって欲しい…


2.Helltaker!

・15面でサクッと終わるので、パズルゲーム愛好家がプレイしても消化不良かもしれないけど、見どころはやっぱパズルより絵だよなぁ...

・絵が良すぎるんだよな…線の一本一本が洗練されすぎている...全体的に、「わかっていらっしゃる」絵だった。

・Steamの市場にはごちゃごちゃしたグラフィックのゲームが多い中、Helltakerはバケツ塗りというかアニメ塗りの、書き込みの少ない絵で市場に進出しているのがとてもよい。

・私の目指している絵柄だなと思った。

・書き込み量に比例して絵が美しくなるのは必然なので、書き込みの暴力で絵を美しくするのは面白くないと思っている(もちろんその辺の好みは人によるのだけど)。私が絵を描くときは、いかに少ない描き込みで洗練された絵が描けるかが勝負だと思っている。


・今思いついた諺「詩より川柳」。意味は「長文にすれば情景が浮かんでくるのは当然なので、それよりも、どれだけ短い文章に洗練された情報を詰め込めるかを競った方が、縛りプレイとしての面白さがある」。

・「専用機より量産機」、意味は「ガンダムが強いのは当然なので、それより量産機のザクの方がロマンを感じる」

・急になんなんだよ


・Helltaker、道中のパズルとかアクションって結構難しいんだけど全部スキップ可能なので、パズルが解けない人にもシナリオと絵は全部見て欲しい作品なんだろうなと思った。


・主人公の動機が「悪魔のハーレムを作る夢を見たので、現実でもやろう!」っつって3コマで説明完了するの、子気味がよすぎる。ゲーム開始してから10秒後にはもう導入が終わってパズルが始まっているの最高でしょ。


・これじゃん


・しかしhelltakerの導入をご都合主義だとは思わないな。悪魔でハーレム作りたいという導入は「「理解る」」から。

・「共感る」し、「願望る」。


・(なんて読むんだよ)


3.Only TWOS Are Allowed

・スーパーマリオと同じ要領で「数字」を操作し、道中で色々と四則演算した結果がぴったり2になればクリアのゲーム。数字の横幅(桁数)が増えると物理的に通れなくなる通路とかがあるのも、数字ならではの特性で面白い。

・6ステージくらい?だけだったのでサクッとゲームクリアできた。段々難易度が上がってくると混乱するので、あれ以上ステージ増やさなくていいわ。

・前述した通り私がゲームに求めているものって発想力なので、こういう一口サイズで発想力を摂取させてくれるゲームはいいね。凝った作りでない所がよい。

・もしこの一つのアイデアだけで30ステージとか引っ張られたら駄作だった。あくまで一口サイズだから美しい。


4.One Tap Quest

・最高。面白いが過ぎる。最初のワンタップだけで全てが決まるゲーム

・え、これ、こんな単純だし、一日あればプログラムできそうな作りだし、不確定要素もないのに何度もプレイしてしまうが…

・数時間溶かした結果、私の最高スコアはこれ

画像1



5.アラスジクエスト!

・大昔にプレイしたっきりタイトルを忘れてしまって二度とプレイできない状態だったのだけど、必死に数時間調べたら見つけた。これ面白いんだよなぁ…

・このゲームを一言で表すなら、「屁理屈集」。

・ガッツリ作りこまれたゲームよりも、こういう作者の発想力をシンプルにぶつけてくるだけの、短時間でクリアできるゲームの方が私は好きだな。


・関係ないけど、KINPIRA DXとかいうゲームめちゃめちゃ好きだったのに、もうプレイする方法はないんですね。トホホ…

・あと、ドワーフCOMPLETEとかいうパズルゲーも最高だったのにもうプレイする方法はない…




6.MamonoSrayer

・これも数時間探してようやく掘り当てた思い出のゲーム。難しいゲームだと記憶していたけど、久しぶりにプレイしたら全然難しくなくてワロタ。思い出補正。

・ゲームにおける謎解きって、作者は解けると思って謎を提示していてもプレイヤーからすると「そんなん解けるか!」と思うことも多い。私がいつかプレイしたゲームで、どうしても解けなかったので攻略サイトを見ると「樽と鉄球を組み合わせると大砲になる」みたいなことが書いてあって、わかるかアホ!となった。

・私はそういった「わかるかアホ!」を多く経験したので、割とすぐに攻略サイトを見てしまう性格になってしまった。作者のオナニーに付き合ってられっか!


・例えば、ネットで有名ななぞなぞの一つに「T=1、D=1、F=2、K=?」という問題があるのだけど、「?」に当てはまる数字は何なのかよくよく考えた上で答えをググってみて欲しい。クソすぎるから。

・謎解きって、そういうことでしょ。


・これ、私の脳内にモヤモヤしていた「謎解きって突き詰めて考えれば作者のオナニーでは?」という考えを言語化してくれたような文章で気持ちがいい。

・私は、同じ理由で「意味がわかると怖い話」とか「ウミガメのスープ」とかも好きではない。


https://imi.matomeyo.me/high/ukaya-hetegin

・これの解説とか読んだとき、クソすぎ~~~って思った


・私が謎解きゲーをするとき、わからなかったらすぐ攻略サイトを見ちゃうのも共感るでしょ。共感ってくれ。



・話も逸れに逸れて来た所で、今回はおわりにします


・おわり




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?