マガジンのカバー画像

路線図を描く

11
趣味で描いた路線図を載せています。
運営しているクリエイター

#東急

せっかくなので昔の東急の路線図を作る

 一つ路線図を作ると、同じフォーマットの昔の路線図も見たくなるものです。東急の路線図を作ったので、それに合わせて昔の東急の路線図も描いてみました。

 東急電鉄という会社の大元の母体は目黒蒲田電鉄なので、目蒲線が開通した年(関東大震災のあった年)から始めます。なお、開業年が不明な駅は表示していない場合があります。

相鉄・東急新横浜線全通記念:東急路線図をもう少しだけシンプルかつリアルに描きたい

相鉄・東急新横浜線全通記念:東急路線図をもう少しだけシンプルかつリアルに描きたい

相鉄と東急の新横浜線全通で一番気になったことは、東急の路線図で新横浜線がどのように描かれるのかということ(他に気にすべきことがいくらでもありそうだが…)。早速見に行くと、このように描かれていた。

とても分かりやすい。新横浜線からの多くの車両が目黒線方面に進行し、東横線方面にも行くものがあることがよく分かる。しかし、各路線の実際の配置図を見ていると、少しもやもやするものがある。日吉から南西方面へ行

もっとみる