見出し画像

FNMwith毒殺スリヴァー

こんばんは、もぎとりです。

また仕事が仕事が早く終わったのでFNM参加。


使用デッキ

デッキは悪性スリヴァー入りのデッキです。

10年ぶりぐらい久しぶりに悪性スリヴァーを入れました。
有毒については、やや食わず嫌いしていたのですが、有毒入りリストが結果を残していたり、他のデッキのカードパワーがズルいぐらい強いので採用。

スリヴァーの3キルを見せてやる。

その他は金太郎飴デッキ。
8ウイング🪽
12マッスルズ💪
8護法🛡️
そして熱狂屑肉パッケージ

サイドボードは丸いカードを程よく投入して殴り合い上等!吸管スリヴァーと個人的に大好きな念動スリヴァーをトッピング。

いざ対戦。


対戦内容

ラウンド1

昂揚カスケード
〈血網み髪の匪賊〉を使って最速2tにサイが出てくるデッキ。

g1先手
薬瓶からの立ち上がり。
悲嘆で干渉されるも、綺麗に展開してビートダウン。

サイドボード
初見だったのでよく分からなかった。
後手なので薬瓶抜いて墓地対策を入れてみた。
out
霊気の薬瓶4
in
大祖始の遺産2
未認可霊柩車1
吸管スリヴァー1

g2後手
4キル。飛行が止まらない。

2-0


ラウンド2

昆虫デッキ
部族対決!
厄介な害獣、ブレックスやクロールの銛撃ちを始め色々とジナジーのあるデッキ。(晴れる屋検索したらデッキあった)

g1
確か毒殺で4キル。悪性スリヴァー重なると強い。

サイドボード
全除去無いと思うので、熱狂スリヴァー2枚抜いて、念動スリヴァー、吸管スリヴァーを入れる。
※今デッキリストを見た感じ、アーティファクトが多いので、調和にした方が良かった気がする。

g2後手
船乗りスリヴァーが除去や〈脳蛆〉など色々護って空からビートダウン。

2-0

ラウンド3

鱗親和
g1
薬瓶スタートで飛行が強くて勝ち。

サイドボード
out
熱狂2
屑肉2

in
調和3
活性の力1

g2
後手2マリガン

調和スリヴァーで頑張るも、アガサからのバリスタで更地にされて無茶苦茶されて負け。

g3先手
拡散スリヴァーでバリスタから護り、飛行速攻軍団が攻め立てて勝ち🏅

2-1

リザルト
3-0

また勝ちました。
最近調子いいです^^

フリープレイもいっぱい出来て満足です。

デッキ所感

有毒スリヴァー良いですね。
1マナ域が多いと薬瓶がテンポ良く使えるし、有毒は重複するので重ね引いても嬉しい。護法と飛行があるので毒殺は十分に狙えるし、引けていない時はビートダウンで勝てている。

マナベースとしては、灼陽大峡谷を地平線の梢に1枚差し替えても良いかもしれません。

今日はこんなところで。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?