新しい挑戦(2018年2月19日 投稿記事)

※この記事はオンラインサロン「西野亮廣エンタメ研究所」で
2018年2月19日に投稿された記事です。

【ご報告】

『チックタック ~約束の時計台~』も『ほんやのポンチョ』も、どちらも「出版」することに決めました。
本のサイズは、これまでの絵本と同じ(正方形)。

昨日のブログにも書きましたが、『えんとつ町のプペル』の次の作品は、否が応でも期待されるわけで、『チックタック ~約束の時計台~』は、そのプレッシャーをはね返す自信があるのですが、『ほんやのポンチョ』は、「えんとつ町のプペルのようなもの」を期待している人からすると“肩透かし”な作品になるかもしれません。

ただ、ここらで違う層にアタックしていかないと、活動がフェードアウトしていくのは火を見るより明らかで、「挑戦しないこと」にはデメリットしかありません。

(こういう言葉をあまり使いたくありませんが)「幼児向け」の絵本でもヒットを狙いにいきます。

『読み聞かせ』が勝負の分かれ目になってくると思うので、『ほんやのポンチョ』は、いろんな人(声優さんやアイドル)に読み聞かせしてもらって、それをYouTubeにアップして、“『ほんやのポンチョ』を「読み聞かせ」することがイケてる”というブランディングをしていこうかなぁとボンヤリと思っております。

何か良いアイデアがあれば聞かせてください(*^^*)

エンタメ研究所では、
西野亮廣さんが、毎日記事を投稿されています。
新しいサービスが生まれる瞬間など、リアルタイムに記事を読みながらエンターテイメントを体感しませんか?

「入会する前にまずは記事の中身を知りたい」という方は、
私が1年前の記事を毎日投稿していきますので、ぜひフォローをお願いします!

そして、記事をご覧いただき、
「最新の記事を読みたい!」と思われた方は
ぜひオンラインサロン「西野亮廣エンタメ研究所」へご入会ください。
◆入会はこちらから↓
https://salon.otogimachi.jp/


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?