マガジンのカバー画像

監獄社会のしなやかなサイボーグ

10
いま私たちが暮らす社会は、様々な思想家や作家が予見した監視社会・監獄社会そのものになっていると私には思えます。 地球上、およそ人の暮らすところには隅々までコントロールが行き渡り、… もっと読む
運営しているクリエイター

2022年11月の記事一覧

#04 われら骨盤ニュータイプ (茂木秀之)

身体はなくなったのか 「身体の時代であります。」 野口整体の継承者である片山洋次郎は、『…

茂木秀之
1年前
1

#02【後編】総中流に花束を - 青木真兵×茂木秀之 90年代B面史

自宅で人文系私設図書館ルチャ・リブロを運営し『彼岸の図書館』などの著作のある青木真兵君。…

茂木秀之
1年前
2

#02【前編】総中流に花束を - 青木真兵×茂木秀之 90年代史B面史

自宅で人文系私設図書館ルチャ・リブロを運営し『彼岸の図書館』などの著作のある青木真兵君。…

茂木秀之
1年前
3

#00 はじめに - 空き地はどこへ消えたのか?

いま私たちが暮らす社会は、様々な思想家や作家が予見した監視社会・監獄社会そのものになって…

茂木秀之
1年前
7

#01 消費社会の子どもたち、その生命の欲動 (茂木秀之)

消費社会は評判が悪い。 もともと批判のために作られた概念という面もあると思うが、いよいよ…

茂木秀之
1年前
10