見出し画像

東京建築祭2024の廻り方

東京建築祭がやってきた

2024年5月に東京建築祭というイベントがあります。こちらがそのホームページ

普段は入れない建物に行けたり、専門家の話を聞けたりと、建物好きにはたまらないイベントです。海外でOpenHouseNewYorkに参加したことがあるのですが、それに近い感じだと思います。

主に有料のガイドツアーと、(無料!)特別公開があり、さらにはクラウドファンディングに関連してイベントがあるようでした。ただ、今回私は

  • クラウドファンディング→興味あるのはSOLD OUT

  • ガイドツアー → いくつか申し込んだけど全滅

というわけで、

残る特別公開を廻ろうと思ったのです

ここからが本題なのですが、当該イベントページの一覧だと16か所が並んでいます。私にはこの書き方が苦手で、何かと表とか地図で見たいなーと思ったのでちょっとまとめてみました。公式サイトはこちらです

注意:以下は私が見た時の情報を手で打ち込んでいるので、正確な最新情報は公式サイトを見てください!あと、建物の”どこ”が公開されてるかも要チェックです。

特別公開一覧(正式な時間は公式サイトを見てね)
場所と最寄り駅 [Google Earth Pro v7.3.6.9796]
(正式な場所は公式サイトを見てね)

この地図と公開時間を見ながら、どう建築を廻ろうかとウンウンいっています。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?