見出し画像

sffpcをつくる 組み立て編

はじめに

この記事は「sffpcをつくる パーツ選び編」の続きです。

前回の記事の終わりに"組み立て編、レビュー編に続く予定"と書いていたものの需要ないだろうしまあええかと放置していたところ、続き待ってますとのありがたいお言葉を頂いたので、組み立て時に撮っておいた写真やメモを頼りに当時を思い出しながら書いてみる。


組み立て

ケース分解

分解前

マニュアルをモニタに表示させながらの分解作業。使い古したlogicoolマウスパッドが敷物としてちょうどいい大きさと弾力で役に立った。

分解後

ネジの量がすごい。ネジを締めたり緩めたりするのが好きな人にはこのケースをおすすめしたい。この後の工程で更にネジが登場するので乞うご期待。

マザボにパーツ乗せ作業

CPUファン取り付け前

M.2 SSD、CPU、メモリを載せ、DeepcoolのAM5 Thermal Paste Guardをはめたところ。ケースのマニュアルにI/O Shield取り付け工程があって外し方を模索していたが、どうやらこのマザボは一体型らしく外す必要がないらしい。

マザボに付いてる保護シート、最後にはがそうと思ってそのままにしていたもののケースに入れたらI/O Shield側の保護シート取っ手にアクセスできなくなってしまったので、剥がせるときに剥がしておいたほうがいいです。

保護シートと言えばマザボ付属のいかついM.2 SSDヒートシンクについてるシートは剥がし忘れるとヒートシンクの意味ないので注意。同様の理由でNoctuaのCPUファンを確認したら、こっちはプラスチックケースで保護されているのみで剥がし忘れの心配ないところは流石。

DeepcoolのAM5 Thermal Paste Guard、レビューのとおり嵌めるのに苦労する。削る必要はなく、気合でなんとかなる。

サーマルグリス載せ

サーマルグリスはnoctua NH-L12S付属のNT-H1。noctuaのマニュアル通りの5点盛りをしてみたけど、量が多かったかも。このためのサーマルペーストガードや!

取り付け後(メモリ側)
取り付け後(ヒートシンク側)

メモリやマザボ、SSDヒートシンクとギリギリ干渉なしで見ていて気持ちいい。ヒートシンクには何故かファンが搭載されているものの、回すとかなりやばめの音がするのでCHA_FAN端子から外しておいたほうがよいです。

ケースにパーツ詰め作業

追加ネジ達

ここで現る追加ネジ達。形が似たネジもあるため不用意に開けると終わる。

電源ケーブル周りのクリアランス

マザボを詰める。事前に調べた通り、電源ケーブルと干渉せずに入った。それにしてもマザボのデザインがダサすぎる!(個人の感想です) まあキーボードの裏以上に普段見ることないからいいんだけど……

暴れるケーブル

電源も詰めたら次は配線作業。sffpcを組み立てるにあたり、ここが肝になるのであろう。日も暮れたのでこれ以降の作業は翌日に持ち越すことにした。

翌日。あまりの暴れ具合にSFX-L電源にしたのを後悔しそうになったが、なんとか収まった。パズルみたいでちょっとだけ楽しかった。

詰められたケーブル達

何故ケーブルが他のケーブルの隙間を縫っているのか聞かないでください。

物理的に無理だろと思ったけどなんとかなった
GPUと干渉するかなと思ったけどこれでなんとかなった

将来的にGPUを入れ替えることを想定して既存の1070用のケーブルとは別に12VHPWRケーブルも差してるのもここまでになった一因かも。なんとかなったのでよし。

動作確認

OSインストール中

GPU取り付け前に動作確認、BIOSアップデート、OSインストール。特に問題なし。

完成

前PCからGPUを剥ぎ取りホコリを払って新PCに取り付け、完成。

NZXT S340との比較1
NZXT S340との比較2

縦横はそんなに変わらないが、幅は倍以上差がある。小型というより薄型PCケースといった感じ。

現在の設置位置

ridgeは上面と下面がcompatibleなので現在はファンの吸気と排気の都合上、上下逆にしている。上から吸気して左のデスク側に排気する形。

ファン増設

最初は前PCに比べてCPU温度が高いのが気になってたけど、AMDを載せたsffpcはアイドル温度が50℃~60℃で普通らしい。とは言っても低いに越した事はないので、redditの先駆者を参考に増設用のファンを買ってみた。

ファン増設後

大きい方は結束バンド、小さい方は大きい方に両面テープで固定。ぱっと見大きい方2ついけるように見えるけど電源ケーブルと干渉するため、加工必須らしい。詳細な比較はレビュー編に回すけど、ファン増設でだいたい2℃ほど下がったかな~というところ。

参考: 先駆者リンク

  1. https://www.reddit.com/r/sffpc/comments/14n7vba/never_enough_fans_fractal_ridge/

  2. https://www.reddit.com/r/sffpc/comments/15kzdwe/fractal_ridge_fan_orientation_for_noctua_nhl12/

おわりに

マザボの見た目的にはASUS ROG STRIX B650E-Iのほうが良かったな、くらいで特に不満もなく組めた。意外と置き場所がむずかしくて、デスク上だと圧迫感があるしデスク下に横置きしようにもちょうどいい台がない問題があり、現在は応急処置的に前のPCの上に置いているのでなんとかしたい。

横置きの際には下記リンクの脚を付けるのが良さそう。

https://www.reddit.com/r/sffpc/comments/12qq3ye/living_room_pc_fractal_ridge_7950x3d4090/

OSインストール後のあれこれなどはレビュー編で書きます。1週間以内に!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?