くまさん

40代のしがないサラリーマン。東京の西に住んでます。不動産投資を副業にしています。

くまさん

40代のしがないサラリーマン。東京の西に住んでます。不動産投資を副業にしています。

マガジン

最近の記事

今後のメンズエステ展望「発展は続く…のか?」 2024年4月

早くも今年も3分の1が終わり、早くも4月。1月期は、良い出会いもあったし、突然卒業のセラピストさんもいたり、ジェットコースターな3か月。 結構穏やかなメンエスライフではあったのですが、今思うと3つ「変化」があったかと思うので備忘録で。 ①「新規セラピストさん定着しない」理由は、メンズエステの仕事が”思っていた”のと違う。この時期入ってくる新規のセラピストさんの半分ぐらいが、元々キャバやラウンジで働かている方。結構な割合で、お酒を飲むのがつらいなど…仕事のツラさで転職されると

    • 【納得の理由】中古マンションの値上がり

      今までのマンション購入だと、新築は購入した時点で2割減。築浅のマンション購入が吉というのが、この20年ほどの常識だった。新築は広告費が入っていて、マンション購入業者の販売手数料も入っていてというのが、理由とのことだったが、この数年はどうも違う。都心に限ったことだが。 結論から言うと、新築の供給数が少ないから。2013年をピーク3万戸から、1万戸に減っていて、需要に見合っていないということ。また、投資用に勝っている人もいるので、基本的には値下がりをしない。 中古マンションに

      • 平均が1.3億?高騰するマンション価格 と購入する方法は?

        今週発表された、23区のマンション価格の高騰のニュース。都心の高額物件が大量に出たことで、昨年比で55.8%上昇しているというありえない状況に、買えねないよねという声も多数聞きます。 ニュースの中にも出てきている三田ガーデンヒルズとは、麻布十番の近くにできる好立地の三井系のマンション。80m2で2.5億とか…普通に考えればありえない価格帯。現在鋭意建設中ですが、広尾ガーデンヒルズ的な感じなるのかは??ですよね。 YouTubeなどでも、都心のマンション価格は上がり続けると

        • メンズエステの沼「メンズエステ2023夏の陣 今年はちょっと違うかも」

          夏休みに突入して変わった暑い日々が続きますが、メンズエステも7月後半から変わったような気がします。コロナ以前から今で変わったことは、メンズエステの質が変わったなと思っています。ではちょっとだけメンエスの歴史の振り返りも。 セラピストさんの様子が時代とともに変わった メンエスのブレーク前、プロ感の強いセラピストが多く…ルール内でどう楽しませるかを考える工夫をして、お客さんとの距離感も含めて、客とセラピストさんのハードルがあったと感じます。 その後、施術のハード化と、一方でサー

        今後のメンズエステ展望「発展は続く…のか?」 2024年4月

        マガジン

        • エステ 放浪記
          3本

        記事

          今…マンション購入するの?しないの?

          物価高騰時にマンション購入は敷居が高いと感じるかもしれませんが、将来の資産性を考えると今買うというチョイスは正しいと感じます。 ■新築マンションは高いけど…メリットも 新築マンションは最新の設備や耐震性が高く、場所にもよりますが、将来的な価値の上昇が見込まれます。また、長期的に見れば中古マンションよりもメンテナンス費用が少なく済む可能性もあるため、高いからあきらめるというのは早計かもしれません。 ■中古は少しだけ安い…というのが実情 - 一方、物価高騰時に中古マンションを

          今…マンション購入するの?しないの?

          #27 メンズエステの沼「24時に誰を指名すれば失敗しないの?」

          メンズエステを利用する際には、誰を選ぶかというのが非常に重要なポイントとなります。特に24時頃予約するとき…失敗を避けたい方にとっては特に慎重になる必要があります。この記事では、指名する際のポイントや注意事項について詳しく解説します。具体的には、経験豊富なセラピストを選ぶ方法や口コミの信頼性を確認する方法などをご紹介します。メンズエステを利用する際に迷っている方や、失敗を避けたい方はぜひ参考にしてください。 ■24時に予約をするときに…失敗したくない人は誰を選べばいい?  

          #27 メンズエステの沼「24時に誰を指名すれば失敗しないの?」

          【結論】2022で良かったこと 悪かったこと ベスト3 メンズエステの沼 第27回

          久しぶりの投稿です。まもなく2022も終わろうとしています。上半期、さまざまなお店が摘発にあった年でもありましたが、今年がメンズエステ好きの方にとってどんな年だったか振り返ってみたいと思います。 悪かったこと 3位 「メンズエステ店の質の低下」 良くも悪くも多くのお店がタケノコのように出店した年だったと思います。要因は、経営者にとって比較的投資額が少なくてスタートできる点と、業態のグレーさを利用した短期間で逃げ切る手法がとれるビジネスということかと思います。その結果、店舗や

          【結論】2022で良かったこと 悪かったこと ベスト3 メンズエステの沼 第27回

          メンズエステの沼 第26回「続々と摘発されるメンズエステ店」

          最近、東京でも多くなってきたメンズエステ店の摘発。私が以前通っていたあの有名店も、地上波のニュースでも取り上げられていました。以前の投稿にも書きましたが、メンズエステの過激化が結果的に良い結果を導かないと考えていたのですが、ある意味警察によってストップがかかったとの認識です。 有名店の摘発の意味 タレコミがあったとの情報ですが、根本的には店の経営状態の悪化と聞いています。コロナ禍で来店客が減ったこと、メンズエステ店の増加と過激化の波に、本来持っているメンズエステの良さがわ

          メンズエステの沼 第26回「続々と摘発されるメンズエステ店」

          【絶対失敗しない】2022のメンズエステ考…どの店?そのセラピスト?(店舗名も・名前も!)

          【2021は失敗の連続だった】 昨年は、メンズエステ業界にとって大きな変革期だった。衣装が過激に、そして参入するお店と、セラピストさんの新規参入者がとても増えた。どこかの芸人さんが言っていたように、経済的な困窮とは別に 出会うことのなかった業界の方が参入し、いい意味での出会いもあったりと良き点も少なくなかったが、金ドブとなる経験も多数あった。 【衣装の過激化】 すべてはここに尽きると思う。メンズエステの良さは、ドキドキ感と高いレベルのオイルマッサージが受けられるという事

          有料
          5,000

          【絶対失敗しない】2022のメンズエステ考…どの店?そのセ…

          不動産営業マンが言わない事④「家は下水道を見て買え」

          今年も台風や梅雨時期の大雨にて、多くの地域が洪水の被害にあわれています。 皆さんがこうした被害に遭わないためにできる手段はあるのでしょうか? →あります 川の側に住むから洪水被害に遭う? 土地が低いから被害に遭う? それらの場所を避ければ被害に遭わないのか? 断言「違います」です。 特に都心部で、洪水の被害に遭うのは、多くは内水氾濫というもの。簡単に言えば、川などに流れるはずの雨水が溜まる、川からの水が逆流する事によって、洪水の被害に遭います。 ではタイトルの「

          不動産営業マンが言わない事④「家は下水道を見て買え」

          「オイタってどうなのよ ver.2」メンズエステの沼 第23回

          久々の更新となりました。いまだに1年前の記事が結構アクセスがあるので、更新したいと思います。 メンズエステにおけるオイタって何?どのメンズエステも規約に、セラピストさんに触るな… 風俗店じゃないぞなどの厳しい注意が書かれています。一方で、巷には目を覆うような有料記事も。前提として、その通り。癒しとマッサージを求める場所なので、それ以上を求めるべきではないというのが、メンズエステの大前提です。そのルールの中であるからこそ、楽しめる世界ではないでしょうか。 ダメはダメ結論は、

          「オイタってどうなのよ ver.2」メンズエステの沼 第23回

          時短テクニック① 効果:2時間以上 「コインランドリー」

          最近引っ越しをして、街路樹が太陽を遮ってくれるようになり、結果洗濯物が乾きづらくなりました。今までの人生40年で使ったこと無かった「コインランドリー」に初めて行って、目から鱗。時短とはこの事!ということで書いてみます。 □効果は2時間以上特に大物のシーツから掛布団まで、あらゆるものが対象となります。家に洗濯乾燥機があるから使わない!という方も、もはや何で洗濯に時間をかけていたんだ?と思うぐらい、コインランドリーは凄い。洗濯から乾燥まで約1時間で仕上がります。大きな違いは、乾

          時短テクニック① 効果:2時間以上 「コインランドリー」

          「経験者?未経験? どちらを選ぶ」メンズエステの沼 第22回

          久々に深夜に更新しております。最近更新していなかったのは、メンズエステに行っていなかったわけではなかったのですが、どうにも新しいテーマが見つからず。前回上げた、過激な衣装のお店にもやはり足が遠のいて、良きお店が見つからない日々が続いております。 で、今回のテーマ。メンズエステの経験者と未経験者…をどちらを選ぶというテーマで書いてみようと筆をとりました。 ①経験者がいい理由とダメな理由ある程度の年月メンズエステに勤めていらっしゃる方は、やはりテクニックが安定しています。キワ

          「経験者?未経験? どちらを選ぶ」メンズエステの沼 第22回

          #21 メンズエステの沼 「過激衣装にちょっと怒っています!」

          安易すぎ… 落ち着こう!この3月~4月から、いろんなお店が衣装をMBを取り入れる場所が多くなっています。本来、密着度が上がり、ベースアップの施術が受けられて、料金もUPしてセラピストさんも…と両者ともに嬉しいかもとおもっていましたが、どうもそうなっていないようです。 施術軽視が甚だしいという事なんです。ビジュアルと施術に衣装が+αという絶妙なバランスで成り立つメンズエステ。衣装は欠かせない要素ではあるのですが、あくまでトッピングに過ぎません。言ったら、女性のビジュアルがラー

          #21 メンズエステの沼 「過激衣装にちょっと怒っています!」

          不動産営業マンが言わない③「この家、適正価格ですよ」

          今回は、自宅購入について書いてみたいと思います。 そもそも適正価格って 不動産のマジックワード。「同じものは二度と出てこない」。その通りなんです。まったく同じ物件を買えるチャンスは二度と来ないかもしれない。いい場所、いい眺め、いい間取り。確かにそんな物件、存在します。 ただし、いい条件の物件がなぜあなたが買えるのか。理由は、少し高いから→業者が儲けられる”プレミア”がついているからです。それでも納得して買う。そもそもお金はたくさんあるから気にしない。など、そのまま買う選

          不動産営業マンが言わない③「この家、適正価格ですよ」

          メンズエステの沼 #20 過激な衣装は良いとは限らない

          過激な衣装を提供するメンズエステ店が増加何言ってるんだというタイトルで始まりました。2020年、新型コロナの影響も大きく受けたメンズエステ業界。高価格帯でかつ非常に過激な衣装で施術をするメンエスが非常に増えました。 過激な衣装=過激な施術ではないのですが、ベースとしては覚悟を持って施術をされているセラピストさんが多い印象です。 「過激な衣装」の店に行けば、満足度が高まる?じゃあそのお店にいけば…過激な衣装だし、施術も期待を裏切らない…ならいいじゃないとならないのが、メンズ

          メンズエステの沼 #20 過激な衣装は良いとは限らない