見出し画像

地方へ移住するなら二択です。どちらかを決めましょう。

都会から地方へ移住するなら
選択肢を絞ったほうがいいです。

魅力的な情報があふれているので
迷っていると結局行動できません。

だから二択で決めます。

まずは
便利なちょっと田舎か
本当のド田舎か
ど知らにするか?

私なら前者です。

次に
誰も知人がいない所か
親戚や友人がいる所か?

私は後者を選びました。

次に海の近くか
山の近くか?

両方好きなのですが
災害が少ないのは内陸部と思い
山近くの平地にしました。

あとは家の価格ですね。
これは人によって違うので
何とも言えませんが

すぐに快適に暮らせるのは
価格が高いですし
安いのはそれなりです。

このように二択で判断すれば
選択肢を絞り込めます。

むつかしく考えると
いつまでたっても決められません。

単純に決めましょう。

あと、余談ですが
移住する大前提として
災害が少ない所を探しましょう。

海の近くは好きですが
津波が怖いです。

山のすぐそばは
がけ崩れが怖いです。

川に近くは洪水が
あるかもしれません。

できれば避けたいですよね。

なので
災害の少ない県を探して
移住するのはありだと思います。

私はたまたま実家が
災害の少ない県にあったので
ラッキーでした。

何しろ
災害がほとんどないので
街の再構築ができなくて
発展しないといわれてますから。

災害に強い都道府県ランキングはこれです。

1位は私が住んでいる滋賀県でした。
ここ50年災害がありません。

私は阪神大震災の時に
大阪で働いていましたから
怖さは身に染みています。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?