見出し画像

白黒の縞模様が美しい!入道埼灯台の魅力


日本の灯台50選にも選ばれている入道埼灯台は、秋田県男鹿半島北端に位置する、白と黒の二色の大型灯台です。北緯40度線上の灯台として、太平洋側の岩手県普代村にある陸中黒埼灯台と対をなしています。

入道埼灯台の魅力はなんといっても、その白黒の縞模様です。高さ27.92メートルの灯台は、海上保安庁によって「日本の灯台50選」に選ばれています。登れる灯台としても有名で、上からの景色は絶景です。

入道埼灯台周辺は男鹿国定公園内にあり、日本海を臨む景勝地としても知られています。特に海に沈む夕日は美しく、日本の夕陽百選にも選ばれています。

入道埼灯台へのアクセスは、男鹿市街から車で約40分です。公共交通機関の場合は、JR男鹿駅からバスで約50分です。

入道埼灯台の参観時間は、午前9時30分〜午後5時です。入館料は、大人300円、小学生以下無料です。

入道埼灯台は、男鹿半島を訪れたならぜひ立ち寄りたいスポットです。白黒の縞模様の美しい灯台から、絶景を眺めてみてはいかがでしょうか?

【関連】
2024年4月 桜を求めて三千里 東北ツーリング 2400km 


よければサポートよろしくお願いいたしますヾ(^ω^)ノ゛