マガジンのカバー画像

神社、仏閣めぐり

26
神社、仏閣は、多くの場合、自然豊かな場所に建てられています。境内には、木々や花々が植えられ、四季折々の自然の美を楽しむことができます。また、池や滝、庭園など、人工的な美しさも魅力…
運営しているクリエイター

#神社

浅草【仲見世通り】江戸情緒あふれる活気ある商店街

浅草仲見世通り:江戸情緒あふれる活気ある商店街 東京・浅草寺の参道として有名な仲見世通り…

浅草【三社祭】町内神輿 山車の行列

三社祭 浅草 浅草神社のある四十四ヶ町を中心に五月の第三土曜日を基点とした金・土・日曜日…

小樽の天狗山 北海道

 とても見晴らしがよく小樽の町や港がきれいに見えて気持ちがいいです。大きな天狗のオブジェ…

日本三大稲荷【祐徳稲荷神社】豪華絢爛 千本鳥居 佐賀県

佐賀県鹿島市にある祐徳稲荷神社は、日本三大稲荷の一つとして知られる神社です。約4万坪の広…

【日本一超豪華なトイレ】大杉神社 国宝クラスのトイレ 世界遺産か美術館か 茨城県

大杉神社、茨城県稲敷市 日本のいろいろな神社を見てきましたが こんなに豪華絢爛きらびやかな…

2024年の抱負 ハイドラ関係

まずは 観光名所ハイタッチ・ドライブが始まる前に訪問してたところが意外と残ってて あれ?…

【初詣】茨城の東照宮と呼ばれる「大杉神社」のゴージャスなお手洗い「瑞獣の間」 

茨城県稲敷市阿波にある大杉神社は、創建から1200年以上の歴史を誇る神社です。主祭神は倭大物主櫛甕玉命(やまとのおおものぬしくしみかたまのみこと)、大己貴命(おおなむちのみこと)、少彦名命(すくなひこなのみこと)です。 大杉神社は、豪奢な社殿群が特徴です。本殿は、江戸時代後期に建てられたもので、国指定重要文化財に指定されています。また、拝殿、幣殿、神門なども、それぞれ趣のある建物となっています。 大杉神社は、厄除け、八方除け、星除け、空亡除(天中殺除・大殺界除)の神社とし

【神社巡り】絶景・大洗磯前神社【ドローン空撮】 2020ver

海の中に鳥居があり朝日がそこから昇る絶景は最高でした。 鳥居の真上にいる瞬間に写真を撮ろ…