【ポイ活】超次元彼女途中経過。

先日の投稿で書いた超次元彼女の途中経過です。
8月29日からはじめてちょうど2週間。
進捗のほどはというと…

ポイ活1

わりとよさげ?
実はこの1週間の間に

・深夜から夕方までの予定外の超ロングメンテナンス
(多分ほんとは1時間くらいで終わるはずだった)
・武器に装着する石類の消失
(FF7でいうステータスアップに特化したマテリアみたいなもの)

がありまして、ほかのメンテナンスの補償と合わせてめっちゃいろいろ貰えました。
特に大きかったのは長時間メンテナンスの補償で高速戦闘のチケット10時間分が貰えたこと。速攻使ったんで枚数覚えてないんですが2枚だったかな。
大体1日2レベルくらいだったのが、このタイミングで結構あがりました。

なんとなくようやくレベル上げのコツをつかんできた感じがします。
基本戦闘要員は一人にすべてを注ぐくらいの気持ちで育成してます。

ポイ活2

うちのエースはこの子なのですが、戦力で44万。他はSSRで10万台、それ以下のレアリティは10万未満です。
この子以外は弱いのでクエストはボスの能力によっては突っかかる感じ。
バベルの塔も100は越えましたが、それ以上は負けることがちらほら出てきました。

・同盟は入った方がいい
同盟は絶対入った方がお得。恩恵が結構大きいです。ポイ活用に建てられた同盟などもあるので、そういったところでもいいかも。
なにがお得かというと、同盟援助により4種の券をもらえること。
高速戦闘・バベルの塔・ボス戦闘・闘技場の4種がありますが、このうち闘技場以外は拾っといて損はないです。
1度もらうと8時間は空けないといけないので、私は朝・昼or夕・夜にもらってます。
あと、同盟商店というのがあって、そこで貢献値と引き換えに交換できるアイテムに金・銀・銅の鍵があります。気づくと鍵付きの宝箱が倉庫にあるんですが、開けると結構使えるものが入っているので開けたほうがお得かなと。

・カレンダーに合わせて行動する
たぶん曜日ではなく日によってだと思うのですが、毎日何かしらが倍増しています。その対象に合わせて行動すると効率がいい。
なのでゲーム内カレンダーは重要。
特にですが高速戦闘券の経験値が2倍の時があるので、長時間の高速戦闘券はできるだけとっておき、そのタイミングでまとめて使った方がお得です。戦闘券でもらえる経験値が2倍の時につぎ込む。
このゲーム思ったよりもやることが多いので、時間がない人はカレンダーを見て今必要なことだったらそれを優先するのがおすすめです。

・毎日できる限りの高速戦闘を行う
1日に高速戦闘できる数が決まっているのですが、やれるならやれる分やった方がレベルアップには有効です。
ただ、先に書いた長時間の戦闘券はためておきたい。7時間や10時間があまり拾えないので主に5時間になると思いますが、5時間のものはひたすらためておく。同盟でもらった1時間や入手のチャンスが多い2時間を上限まで消費したいところです。
また、私は120円だけ課金してVIP1になっているので無課金だとどうかわからないのですが、石で高速戦闘ができる人はそれも上限までやった方がいいです。
デイリーミッションで報酬を取り切れば高速戦闘で使用した石の分はおおよそ回収できます。またサブミッションのうち、装備品を強化する附魔と呼ばれるもののレベルにかかわるミッションはレベルが上がるほどもらえる石も増えるので、石がなくて高速戦闘ができなくなるということもないはず。

・異次元イベントは参加を絞っていい
異次元と書いてあるところにいくつかイベントがあります。
時間で解禁になるものも多いですが、これも全部参加していると時間が足りないので、忙しいときは絞っていいと思います。
私は闘技場・禍乱のドラゴン・彼女・地下都市攻略はできる時に参加するスタイルですが、優先度は

地下都市>闘技場>彼女攻略>ドラゴン

です。
地下都市はある程度レベルが上がらないと解禁されませんが、能力値が上がる私服が手に入るので優先してやった方がいいかなと思います。
闘技場はデイリーミッションに入っているのと、毎日ランキングによってアイテムが貰えます。
上位を目指す必要はなくて、自分の戦力よりちょっとだけ強い人に勝負を挑んで少しずつランクを上げていく。ある程度までいったらアクティブな人が多いランキングに突入するので、今度は自分のランクよりちょっと上を狙う。
いずれ強い人に叩かれてランキングは落ちるので、毎日上限まで参加してます。戦闘はスキップがあるのでスキップでOKです。
彼女とドラゴンは参加できたらでいいと思います。彼女は15分持たないですし、ドラゴンは強い人のバトルにお邪魔させてもらうで十分。

・ミッションもできる範囲で進めていく
ミッションは進行度に合わせたものが多いですが、もらえる石が多くて得なのでとれるものはとっていった方がいいです。
とはいえメインミッションは進行度に直結するのでどこかしらで引っかかる。私は今星4のドラゴンをソロで倒すで引っかかってますが、サブはレベルアップだったり装備強化だったりがおおいです。
一人を特化して強化していれば拾いやすいはず。
おそらく、ガチャでバトルキャラが一発で手に入るタイプのゲームではないからだと思うのですが石は結構入手機会多いです。

・もらえるアイテムは全部取っていく
このゲーム、通常のログインボーナスや初心者向けのボーナス以外にも結構いろいろ配ってくれます。条件を満たすと入手できるようになるものもあるので、取れるものは毎日とった方がいいです。
ホーム画面でアイコンに小さな赤い点がついているとなにかあるってことなので、それを元に中をのぞき、課金ものだったらそのまま戻る。
本当にいろんなところにあるのでチェックが手間ですが、ガチャも1日1回無料で引けるもの多いのでおすすめです。
ちなみに私は時折取り損ねます・・・。

めちゃくちゃ長文になってしまいましたが、これが私の進め方です。
もっといい方法があるかもしれませんが、この方法で目標レベルまで引き続き頑張っていこうと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?