見出し画像

やりたいことがわからない



毎日…なんとなーく
生活してて…自分は何を
したいのか?
わからない…
と相談されることが
よくあります。

おそらく…

そういうことを
相談するってことは
今のままじゃダメって
思っているんじゃないかなぁ🤔

以前…私の知り合いの
社長さんに…

「どうしてこのお仕事で
会社を作ったのですか?」
っと質問したことがあります…

そしたら…なんて答えが
かえってきたと思いますか?

「ただ…なーんとなく、やってただけ
そうやっているうちに運良くうまくいったから…」


意外な答えでした。

世の中の社長さんの中には
小さい時から…ずっと夢をもって
誰もが憧れるようなサクセスストーリを経てきた方もいるかもしれませんが…

すべての社長さんがそういうわけではなく、やりたいことをやっていたら、たまたま商売になった…とか

バックパッカーをしていた時、突然ひらめいた…など

最初から厳密な計画通りにやってきたわけじゃない…


成功ストーリーは後付しただけ😅
とおっしゃっていました。

ここで私がお伝えしたいのは

やりたいことが見つからない人は
ただ、やりたいことを知らないだけってことです。


例えば…
〇〇に世界一美味しいレストランが
できた…という情報が入ってきたら、
行ってみたい、食べてみたいって
思いますよね?

でも…レストランの存在を全く知らなかったら、行きたい、食べてみたい…
なんて更々思いませんよね?


だから…やりたいことが見つからないってことは、必要な情報が入ってきていないだけ

要するに…何か新しいことに出会ったら
何もせずに…スルーするのではなく

まずはやってみるってことが
重要です。

イメージとしては
0→1にする
0→1にトライすることで

なんとなーく感触がわかりますよね?
やりたくなければ、途中でやめればいい

でも0(ゼロ)のままだと…
いいも悪いもわからない…

そういう状態のままだと…

やりたいことがわからない
やりたいことが見つからない

このような状況が続き…
ずーっとやりたいことを探すだけで
時間の浪費になってしまいます。

過ぎてしまった時間は
とりもどせません。

やりたいかやりたくないのか
まずは、0→1にして
選択肢を増やしてみませんか?

そんなふうに活動していくと
あなたが本当にやりたいことが
見つけるかもしれません😌

今日の投稿がみなさんの
お役に立てれば嬉しいです☺️








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?