見出し画像

私の嫌いな言葉…「命令です」

今日は、私の愚痴に
なってしまうのですが…

「これは上からの命令です。」

っていう言葉が大嫌いなんです。
組織に属している以上…
仕方ないこととは、
わかっているのですが…

すごく違和感があり
素直に「はい、わかりました」
っていえないんです。
私はわがままなんだと
思います。
人に左右されたり、
人の価値観に
振り回されることが、
耐えられないんです。

2年前…娘達とカンボジアに
旅行に行った時、
私はカンボジアの暗黒時代
の歴史に衝撃を受けました。

ポル・ポト政権です。

ポルポトが掲げた「原始共産主義社会」は、簡単に言うと「全員、農民になって原始時代に戻ろう」ということです。

そこで、反対勢力になり得る知識人を容赦無く虐殺していったのでした。
当時はメガネを掛けていただけで、知識人だと見なされ殺されたんですね。

ただし、虐殺にも理由がいります。

そこで、知識人たちを拷問にかけて自らの口で「国家反逆罪」を自白させて、合法的に処刑していたのです。


私は命令という言葉からこれらを
イメージしてしまうんです。

私はやっぱり…
組織の中で生きていけない人
なんだなぁ…と思います。

じゃ…私はどうして欲しいのか?
自分に問いただしてみた。

私は無力かもしれないけど…

どう思う?
他に意見ある?

って少しだけ…
歩み寄って欲しいだけなんです。

2021年がスタートして
世の中は土の時代から
風の時代に変わっていく中…

一人ひとりの個性が
大切になっていくのに…

なんなの…この命令ってΣ(-᷅_-᷄๑)

命令って言葉…
あーなくなって欲しい…

明日から…
また、こんなガチガチの組織で
私の大事な時間を使ってしまう。

早く脱出しなければ…

そんなことを感じお正月でした。

最後まで私の
愚痴に付き合っていただき
ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?