見出し画像

ワーママの転職活動 その1

こんにちは、moepiです。
記事を書くのが半年ぶりになってしまいました。
私は、3月に前職を退職し、7月末から転職活動をしています。

この半年の経過と、1ヶ月の転職活動の状況を記し、
もし同じようなキャリアチェンジを考えている方の
参考になれば嬉しいです。



私が選んだ道とは

私は今年の3月に退職後、webエンジニアになるべく、4月から3ヶ月間のコーディングプートキャンプに参加しました。フルスタックアプリが開発できるようになるための全日制のオンライン授業です。個人開発2回、チーム開発3回を行って技術を習得するものでした。7月下旬に全課程を修了し、無事卒業しました。そして翌週から就職活動をスタートしました。


いばらの道だった!

私が選んだエンジニア転職の道は、一言に「いばらの道」でした。
先月までのブートキャンプの難しさもさることながら、
就職活動はさらに辛く、難しいものでした。


スクール卒業しても未経験というくくり

残念ながら、スクールを卒業しても実務経験がないと
未経験とひとくくりにされてしまいます。
卒業後も学習継続はマストです。

そして、大体は出社マストです。
最初からリモートはとても難しいです。(たまにありますが)
確かに、実務経験もなく最初からリモートは
お互いに大変ですよね。。。

ですから通勤できるか否かは必須です。
そして送り迎えの代行者がいるかどうかも必要かと思います。
業務に慣れるまでは残業もあり得るでしょう。


転職活動自体がハード

保育園の都合で2ヶ月しか転職活動期間がないことも
さらに転職のハードルを上げるものでした。
そして私の精神状態を受けてなのか、子供たちが順に
感染症を発症し、この1ヶ月保育園に二人とも通えたのは
たったの3日でした。。。とほほ

なれていない転職活動。履歴書や職務経歴書、
githubを公開設定するやらなにやらするにも時間がかかり、
子供は肺炎になってしまい看病もせねばならず、
最初にエントリーした会社には書類送付に1週間かかってしまい
結局、見送りになりました。

いろんなことが重なり、自信喪失。
私は転職するべきではなかった、
やはりギリギリでも仕事を続けるべきだったのでは
と後悔ばかりが募る日々です。

どうすべきだったのか

正直、この答えは、まだ分かりません。
もちろん就職先は決まっていないです。
私にはこれと言った取り柄もなく、自信を失うばかりですが、
でも、私はこの選択肢しか自分にはなかったと思っているし、
難しくても進むしかないと思っています。

しかし、もし未就学児を抱える親御さんで
エンジニアへの0からのキャリアシフトを考えてらっしゃるのであれば下記のことをよく検討した上で前進されるといいかと思います。

  • 求職活動中の保育期間を調べる(2ヶ月は厳しい)

  • 最初からフルリモートは難しい(多くが半年研修通勤)

  • 求人はたくさんあるが未経験でさらに子育てしながらの転職は難しい

  • スクール卒業しても未経験というくくり

  • 子供の体調不良で転職活動がうまくいかないことがある

  • 親のメンタルが良好であることが一番大事!

他の業種に比べると、残業は少なくなってきており
フレックス勤務やリモート、ハイブリット勤務などの会社も多く、
家庭との両立ができる働き方が実現しやすい業種だと思います。

しかし、子育て世代の転職は、
独身の時とは全く異なり、狭き門で、
保育園の求職期間が2ヶ月はとてもではないけど時間が足りません。

スクールの転職支援担当の方は、100社受けて1社内定もらえるかどうかとおっしゃっていました。
嘘じゃないんですよね、ほんとの話です。

子育てしながら100社を2ヶ月でエントリーし、その何倍ものメールのやり取りを行い、説明会や面接を受けてなど、とてもじゃないけど無理です。

なので、まずは求職期間3ヶ月は保育してくれること
勤務できる範囲の未経験OK求人数はどれくらいあるのか
家族の協力は得られるか(半年程度のお迎えなど)
は前提として確認するといいと思います。

そして何より、笑顔でいられるように心と時間の余裕が
一番大切
だと思います。子供の健康にもつながります。

私と同じように、人生を大きく一歩踏み出したい方の
参考になればと思っています。

子育ての先に自分の夢を描ける社会になりますように。

また書きます・・・👋🏻


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?