見出し画像

事務職の仕事内容を理解しよう★事務職就活

「事務職ってどの会社も同じ仕事ですよね?」

という質問、案外多いなと感じたので、事務職の仕事の内容についてざっくりまとめてみました。

事務職志望の方は、どんな資質が求められているのか、どう会社に貢献していく仕事なのか、イメージは出来ていますか?

仕事内容のイメージが無いままでは、選考でも的を得たアピールは出来ず、内定を得ることは難しいです。


また、ステップアップを望み転職を考えた際、何ができるのか「実務経験」が問われますが、希望の職種に求められている経験やスキルを得られてなかった。ということも。

キャリアプランを描く上でも、最低限の仕事内容は理解しておきましょう。

事務職の仕事は多岐に渡ります。

営業事務…営業部に関わるサポート業務
貿易事務…貿易(輸出入)に関わる業務
総務事務…会社全体に関わる業務
経理事務…会社全体の会計・給与に関する事務
人事労務事務…社員の労働、採用、研修に関わる業務
医療事務…病院、クリニック運営に関わる業務
学校事務…学校運営に関わる業務

会社によっては、記述のように細分化されていないこともありますので、選考に進む前に、詳しい業務内容については、各企業の募集要項や説明会などでリサーチをすることをお勧めします。

※一般事務はあえて上記から外しました。
一般事務の仕事内容は、上記仕事内容を横断するイメージです。専門性は少なく、入力業務や電話・来客対応、ファイリングなど単純作業を任される場合も多くありますが、そのようなポジションは正社員採用は少ないのが現状です。

1、営業事務 (営業アシスタント、営業サポート)


営業担当者や、営業部全体の売上に貢献できるようサポートをする役割です。

外出の多い営業担当者に代わり、社内での事務業務を行います。クライアントからの問い合わせを受けたり、営業担当者と連携をし調整したりと、単純作業もありますが、営業担当者やクライアントに合わせた柔軟なコミュニケーション力が求められます。

【主な仕事内容】
・見積書、請求書作成
・営業提案資料作成
・受発注対応
・顧客管理
・問い合わせ対応(電話、メール)
・データ集計 など

新卒事務職で、圧倒的に多いのが営業事務です。

2、貿易事務 

商社やメーカーなどの輸出入に関する業務を担う役割です。貿易にまつわる専門知識※と語学力(英語)が必要な専門性の高い職種です。
※新卒入社の場合は、入社後教育あり。

【主な仕事内容】
・受発注対応
・納期調整
・輸出者、輸入者、運送会社、通関とのやり取り
・貿易関連書類の作成
・貨物保険の手続き
・運送手配、輸出入手続き
・商品代金入金確認  など

語学力を活かしたい、国際的な仕事に携わりたいという方に人気な職種ですね。

3、総務事務 

会社運営に関わる業務を担う役割です。社内のどこの部署にも当てはまらない仕事を担当する、なんでもやさん的な立場でもあります。中小企業など社員数の少ない会社の場合は、総務の人が労務経理の仕事を担っていたりと、会社によって担当する業務の幅が異なるのが特徴です。

【主な仕事内容】
・会社窓口対応(電話、メール)
・備品・消耗品・貸与品管理
・施設管理
・全社イベント企画運営
・社内文書作成  など

4、経理事務

会社全体のお金の管理をする役割です。簿記(2級以上)や法律に関わる専門知識が必要な専門性の高い職種です。

【主な仕事内容】
・経費精算
・伝票処理、管理(会計ソフト)
・請求書発行
・決算書作成(月次、年次)
・税金納付
・年末調整  など

5、人事労務事務

会社で働く従業員に関わる業務を担う役割です。労務は事務処理や管理業務がメインとなります。労務分野は、社会保険や労働基準法など法律にまつわる知識が必要な専門性の高い職種です。

一方人事は採用・研修・評価を担当しています。事務職としては、面接日程調整やデータ入力管理、求職者管理などの業務があります。

【主な仕事内容】
・勤怠管理
・給与計算
・安全衛生管理
・入退社手続き
・福利厚生業務
・採用、研修アシスタント  など

6、医療事務

病院やクリニックなどの医療関係の経理、事務処理を担う役割です。専門用語やカルテの内容を理解する必要があり専門知識が必要な専門性の高い職種です。特に資格は必要ありませんが、医療事務管理士の資格を取得すると採用に有利です。

【主な仕事内容】
・受付窓口業務
・レセプト(診療報酬請求書)作成業務
・カルテ管理
・会計業務  など

従業員に関わる業務(総務、労務、経理)は、別途役割が分かれています。

7、学校事務

小学校から中学、短大、大学、専門学校など、学校法人の運営に関わる業務を担う役割です。教職員その他、学生さんのサポートをすることもあります。

【主な仕事内容】
・人事労務
・総務(施設、備品管理など)
・広報
・学生生活サポート  など

公立は地方公務員採用試験、国立は国立大学法人等職員採用試験に合格する必要があります。(独立行政法人化した学校に関しては、独自の採用試験)

私立は各学校がそれぞれ職員募集の求人を出しています。

今回は、事務職の仕事内容についてざっくり理解出来るようになっていればOKです。より詳細の部分は会社によって異なる部分も大きいため、企業理解を深めましょう。

また、実際に上記業務に携わる先輩方に、積極的なOB・OG訪問をおすすめします。リアルな話をたくさん聞いてください!

「サポートしたい=事務職だ!」というのは間違いではないですが、誰を・何をサポートしたいのか、「ヒト・モノ・カネ・情報」の中でどの部分に興味があり、携わりたいのか、貢献したいのか、専門性をつけたいのかという視点を持ち、自分なりに考えてみましょう!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?