見出し画像

スナックMOEKO、やります!

こんばんは、こんにちは、おはようございます🌈
MOEKOです😊

気付けば春が始まり桜も終わりかけの季節になってました😳🌸
前回の記事から3ヶ月以上経ってた!
そんな今回は、私にとって、また一歩前へ進む出来事だなぁと感じたので
少し言葉に残しておきたくなり書いています。

ご存知の方もいらっしゃると思いますが…

4月15日㈯にスナックMOEKOを初開催します! in大阪✨


これまでにもイベントは行ってきていたのですが
それはすべて別に主催者さんが居て、呼んで頂いていたんですね。
なので、自分で場所を抑えたり集客をしたり、してきてないんです。
正直なことを言えば、あまりやりたい!と思えていなかった。

シンプルに言うと
不安だった。
のかな。と思います。
ちゃんと人を集められるか、とかちゃんと金額に対して返せるかとか
なんか結果の部分にばかりフォーカスが向いていて
目的の「何のためにやるのか」に意識が向いていなかったのだと!
#そこの想いがなければエネルギー循環しないのにっ

今は自然と、
皆さんに「会いたい」「直接お伝えしたい」の気持ちが
まずあって。
じゃあ!どうしよっか!どう実現させよっか!?
という思考になれています。
元々はそこが1番の原動力だったはずなのに
知らぬ間に「結果を出すこと」だけに意識が向いてたみたいです。
#バランス大事

そして今は心からみなさんの応援をどんな形でも(言葉であれ、行動であれ、それがお金であれ)素直に嬉しい☆と感じて、パワーをめちゃくちゃ受け取っています!!!!
ありがとうございます🌈

この感覚を持てるようになったのは
去年の「大阪プペル」からの「画狂人北斎」でのツアー公演が影響していて。
そんな流れを言葉に残しておきたくなったんです!

西野亮廣という存在とコミュニティ


私は2020年の終わりからセトちゃんとの出会いがきっかけで
ミュージカル「えんとつ町のプペル」のメンバーに入りました。
そこから2021年はプペル尽くしだったこともあり、セトちゃんのサロンや、西野さんのサロンでもたくさんプペルミュージカルの話題を出してくれていたので、MOEKOという存在を知ってくれた方が増えていった感覚でした。
#感謝🥺

チムニータウンが創るこのコミュニティの中では何者でもないのに、こんなにプロジェクトと共に応援してもらえるって、これまでにない経験だったので
#普段は裏方を徹底する環境だった
素直に嬉しかったし、同時に
私のような裏方や「演出助手」というポジションの認知もしてもらって、より舞台の世界に興味を持ってもらいたいって思うようになりました!
#本当にスタッフさんキャストさんひとりひとりの力が集まって成り立ってる

こんな有難い環境を頂きつつも、ちょこっと心が疲れてしまったので
2022年はしばらく休ませてもらっていたんです。
#自分を知る良い機会でした

そしてその休んでいる所からの復帰一発目の現場が、
大阪プペルだったんです!!!
どんな流れだったかとか気になる方は前回の記事を読んでみてください☺☟
#長いですw

半年くらいこのチムニータウンのコミュニティからは離れていたので
ちょこっと戻るのはドキドキしてたのですが🙈

公演期間、ロビーに立っていると、、、
前から知ってくださる方も大阪プペルから応援してくれてた方も
沢山の方が声を掛けてくれて。
「おかえりなさい」とか
「待ってたよ」「よく戻ってきてくれたね」とか
目が合って一瞬で泣いちゃう方とかも…(私ももちろんつられ泣きw)
「大阪プペルに関わってくれてありがとうございます」とか。

なんか、その時に、「ただいま~」って思っちゃったんです😳🍀
ホーム感というか。
緊張じゃなくて、ほっとする自分がいる感覚。

これは西野さん、セトちゃんがまた私を再び迎え入れてくれたからなのですが
それをおんなじように、コミュニティの皆さんが
迎え入れてくれる、って
なんか会社や学校とも違うし
家族や親戚とも違うはずなんですけど。。。
凄い空間だなぁ、と。
#どう感謝したら良いかわからないくらい有難すぎる環境です

そう想ったら
気張るんじゃなくて
素直に成長していきたい!って思えて。

LINE公式アカウントをこっそり始めたり(2日くらいで宣伝やめましたw)
インスタやTwitterでより素直に発信したり
するようになったんです。
#自分のコアを大切に

その中で、ひとつの目的にもなっていた
裏方を知ってもらう、もちょこちょこっとやるようにしていたら
2023年の1月から動いていた宮本亞門さん演出の「画狂人北斎」にも興味をもってくれる方々が出てきたんですね
#プペル関係ないのに🥺
#むしろドストレートに芝居作品っ

そしてなんと!!!!
ツアー公演で回った13都市中、11都市に誰かしらが見に来てくださったんです😳

その度にロビーでご挨拶してお話したり写真撮ったり…
#会えなかった方々次こそはどこかで😊
その一つ一つの出逢いから、私はとってもパワーを頂いたんです。
観に来てくれて「ありがとう」を伝えると
(その土地へ)この作品を届けてくれて「ありがとう」が返ってくるという
なんだかくすっとなってしまう幸せな現象が起きていて。

そうしてるうちに、
いつも公式LINEやSNSでやり取りしてるみんなと
直接会って「ありがとう」を伝えたいな~
楽しい時間を共有したいな~と思うようになって…

スナックMOEKOをやろう!
せっかくなら復活して最初にお世話になった大阪がいいな。

となりました😁
そこで
コチラを企画させてもらいました!

やりたい!と思った瞬間に
相談できる人、環境があることにも
西野さんが始めて創り上げてきたこのコミュニティに感謝だなぁ。と。
改めて感じるのです♬

今残り4枠となっています。
このタイミングにお会いできるのもまた、
御縁だなぁ。と思います😊

本当に、楽しみ。

大阪のTOMBORI SHELTERにてお待ちしておりますね!!!!
差し入れもしてくださる愛溢れる方々がいるおかげで
おいしいお酒やおつまみもご用意出来そうです🤭

思ったよりまたまた長くなってしまって
最後のイベントリンクまでたどり着いてくれる方がどのくらいいらっしゃるのかしら🤣
だけど、それもまた、私で。
それもまた、ご縁とタイミングだと思います!

最後まで読んでくださりありがとうございます😌✨


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?