マガジンのカバー画像

日本とドイツの違い

77
「これは本当?!」 「Ja(ヤア)!」(はい!)
運営しているクリエイター

#海外生活

Hausschuhe ハウスシューエ / ドイツのスリッパ

ドイツでは、外から帰ってそのまま土足であがるお家もありますが、私の知る限りでは多くのお家…

北川 萌子
6か月前
9

風邪を蒸気呼吸で治療だよ

風邪が… 風邪が治りませんのや…。 今は咳が止まらず、寝ようにも上向にしか無理で、更に平…

北川 萌子
7か月前
8

妻が体調を崩した際の夫の対応 〜夫婦の学び〜

ひどい風邪をひきました。 簡易コロナテストを数回、でもいずれも陰性です。 頭痛にはじまり…

北川 萌子
7か月前
5

継息子、大学進学前の1年間のお休みについて/2ヶ月間我が家滞在中

Abiアビ(大学入学資格)をとり、今年7月頭に無事に高校を卒業した継息子くん。 将来つきたい仕…

北川 萌子
9か月前
2

病院でしなくなった握手

アレルギー治療で定期的に病院へ通っています。 ドイツへ来た当初には驚いたのですが、ドイツ…

北川 萌子
10か月前
2

ドイツのカフェでケーキを頼むと、フォークが刺さって出てくる件

先程記事に書いた Bad Säckingen バッド ゼッキンンゲンという街の、ショッピングセンター内…

11

ドイツ店員さんとのバトル

メガネ屋さんで、1ヶ月使い捨てコンタクトを定期購入しています。支払いは1ヶ月分が銀行口座から毎月自動引き落としですが、コンタクトは3ヶ月分がまとめて洗浄剤と共に3ヶ月毎に郵送で自宅へ送られてきます。便利な制度で重宝しています。 最近、コンタクトの度数が合わなくなって、お店で視力検査をして貰いました。 残念ながら視力は悪化しており新しい度数のコンタクトに変更となったのですが、私、日本への長期帰国やらコンタクトとメガネの併用&いい加減気質で交換の遅れ…などでズレてズレてという状

Frikadelleフリカデレ。 君はハンバーグかミンチカツか、それとも、ミートボールなの…

仕事のミーティングで帰宅が遅くなり、家に電話を入れたら、夫が「夕食準備中だよ。」と言って…

3

ドイツの幼稚園で、Fachkraft (専門職)として働くことに!

家でダラダラしていたら、前に働いていた幼稚園の園長さんから電話がありました。 「申請して…

28

積雪。
ドイツでは、自宅前の歩道の除雪義務がある。除雪されていない歩道で、誰かが滑って怪我をしたら家主が賠償責任を負う。
今日は週末だけど、夫が早朝から歩道の雪かき&塩を撒いた。お向かいさんも出てきて雪かきしていたよ。

4

皆さんは、来客にどこまで家の中を公開しますか?

日本では、来客があっても使用する範囲しか紹介しなくないですか? 日帰りならリビングに通し…

5

連れ子・我が家に友達や彼氏彼女を連れて来たい問題

先日、連れ子達の冬休みの我が家滞在について夫と話をしました。 継娘は学校の勉強と実習が忙…

6

日本でペットの犬猫へのマイクロチップ義務化がされましたね。ドイツでは、犬に「登録」と『犬税』の支払い義務があります。市によって犬税額は異なり、例えば、私の住む街では1匹目120€(1€ 120円計算で14,400円)、2匹目以降は各匹168€(同 20,160円)を毎年納めます。

2

病気になると食べたくなるもの。

新しい職場にド緊張しながら通い、自分の居場所や役割が上手く掴めずに、随時居心地の悪さを感じっぱなしだった今月初めからの数週間。 やっと、なんとなくだけど役割が見えてきたかな…居場所があるかな…と思ったら、『発熱』です。 ううう…、気持ちが負けたようで悔しい。 38度越えの熱が続きました。体温計が安物で今まで信用していなかったのですが、38度越えを表示出来たので(⁈)一気に信用度がアップしました。←なんの話。 咳や身体の倦怠感(特に両腿)&頭痛で、寝れないのです。凄くしん