見出し画像

28

出張続きで久しぶりに自宅でいつもの週末を迎えられました。

今日は雨の中でしたが、久しぶりのS氏とハイキング。

高安山〜信貴山の縦走。

なんちゃって山頂。


私たちのお目当ては信貴山の阪神タイガース連覇祈願の御朱印!

ただ、正直なところ、私は勝ち負けとか優勝とか連覇とかはあまり興味はありません。

野球は、双方のチームの努力で良いゲームが作られるもの。
どっちの選手も応援してるし、みんなの努力が実ってほしい。
それが本当の気持ち。

ではなぜこの御朱印をいただきに来たかというと、関西に住んでいると阪神タイガースの選手のことを知る機会が多いからというだけ。
やはり少しでもパーソナリティを知った選手への応援は強くなる。

もちろん他の球団の選手も、たくさん好きな選手がいて、それぞれの選手を全力で応援しています。

ただ、応援している選手がいちばんたくさんいるのが阪神タイガースって感じです。

大寅



阪神タイガースのベンチにいる張子の寅は、ここ信貴山朝護孫子寺のものだそうで。

この地で聖徳太子が戦勝を祈願していると毘沙門天王が現れ必勝法を授けたのが、寅の年の寅の日の寅の刻という、まさにトラの聖地。

そんな場所で、アレンパ祈願の御朱印を期間限定でいただけるということで。

行くしかない!というノリと勢い。笑

ポストも寅
阿吽の寅


御朱印帳とアレンパ御朱印も無事授かりました。

ふたりでホームとビジター!

ホームとビジター仕様


これからは、ハイキングではこの御朱印帳にいただいて阪神タイガースの選手たちの活躍を祈ることにします。

これが私たちの応援。

雨の日は雨の日で良き。


そして雨の中の登山でサウナ状態で汗をかきまくり、下山時には汗が冷えて寒くなるという。。。

おまけに雨でお弁当を食べられなかったので、おなかぺこぺこ。

とりあえず何か食べて帰ろう!ということで。

お好み半分こ。

鉄板で暖を取れるという理由でお好み焼きに決定!

めっちゃぬくもりました。

そして2種類を半分こするという、1人では味わえないしあわせもいただきました。

ごちそうさまでした!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?