見出し画像

よくわかんないけど、なんかいい

よくわかんないけど、なんかいい

こちらは先月参加したリトリートで出てきた存在意義(なんのために生きているのかを表した言葉)です。
よくわかんないな?と思ったみなさん、ご安心ください。本人もよくわかってません。

理由がなくても、なんの役に立たなくても、大事にしていいしそうしたい、みたいな感じ。

自分をひとかたまりのものとすると、外部から求められるパーツはある程度決まっている。再現性があって論理的に矛盾がなく、使い勝手のよい道具のようなもの。他者から見て価値が分かりやすく明文化・数値化しやすいもの。

"よくわかんないけど、なんかいい"部分とは、それ以外の要素を指すように思う。あいまいでときに矛盾していて、理由もない。役に立たないものも多く、他者には理解できないかもしれない。

執着しているもの、愛着のあるものとも言い換えられる。しかもたぶん自分の大部分を占めている。あんまりそういうのわかんないな、って思ってきたけど、存在を認められなかっただけでずっとあるんだったな〜〜!と今回のリトリートで思い出した。

それらの存在を無視する行為はゆるやかな自殺と同義なのでマジで気をつけたい。でもすぐわかんなくなっちゃうんだよな〜〜他者の期待に答えることは楽しいし、それで生活していけるんだし。

なんだけど、求められることだけやっていては味がしなくなるような感じがする。自分の存在丸ごと代替可能な気がしてきてしまう。

だから、"よくわかんないけど、なんかいい"を意識的に思い出して、その体感覚を握りしめ続ける必要がある。生きてくために必要なタフネス!

思い出し続けるために

#今日のもへ

最近Twitterでつぶやいている謎のハッシュタグです。コンセプトなしでものごとをはじめたことがかつてあっただろうか。よかったら見てね。

よくわかんないけどなんかいいな〜すきだな〜と思ってるものをつぶやいたりもします。
これができてるときはいい調子だとも言えそう。

積み重ねてったらなんか見えてくるような気もしてる。これ自体がたのしいので、なににもならなくていいのもポイント。

風を通す

ニンゲンをいっこの部屋と例えたときに風をちゃんと通さないと澱んでいってしまうのはイメージがつくと思う。
わたしの場合、それは誰かとおしゃべりするとか、物理的に移動するとか、街を無限に歩くとかになる。

他者の存在と比較しないと自分のかたちを捉えることが難しいというのもあり、自分の中だけでぐるぐるしていると自家中毒になっちゃうみたいなものなのかも。

自分の(非)言語で表現する

自分を道具化することと近いのだけど、理解してもらうために伝わる表現をし続けている。無意識で行われていることだし、得意でもあるし、それはそれであっていい。

受け取ったり感じたりした自分の中にあるものを100%そのまま加工せずに出力することを忘れずにいたい。

おしゃべりしながら描いたドローイング。話題というより話していたときの感覚が載ってる感じがする。三角ってかわいいよね。

絵を描いててもそうなのだけど、質感があって色がある立体として出力されるときにいちばん純度が高いように思う。

魂のかたち
うーんかわいい

キャプションはInstagramにあります。

"理想の葬式"を小麦粉粘土で表現したもの。9割お題を忘れて没頭したのだけど、めちゃくちゃたのしかった。またやりたい。

謎の立体を量産したようす
混ざってるけど混ざってないのがすき
擬音語で表すなら、むにゃむにゃって感じ

まとめ

心の向くままにゆるくやっていきたい。気の向いたタイミングで面白がってもらえたらなにより。

今日のBGM

セイシェルの夕陽/松田聖子

歌がうめえのなんの。サビの入り方の主人公感といったらないですね。

今日のサムネイル

自分を切り出して使うのばっかしてるとさ〜わかんなくなっちゃうんだよね〜っておしゃべりしながら描いたドローイング。

キャンバスを通してもさわってみたいテーマかも

もっとカチッとくる表し方もあるような気もするので引き続きさわってみたい。

今日はそんな感じです!さらば!

ありがとうございます!いただいたサポートは、何かとびきりわくわくすることに使います!