マガジンのカバー画像

研究室 ~ちょこっと科学~

6
クラフト作品を制作するにあたって、いろいろ調べたり実験したりした結果について、自分の実験ノート代わりにまとめたものです📝科学的なお話が好きな方向けです🧪
運営しているクリエイター

#蜜蝋

蜜蝋(ミツロウ)について

クラフト工房 "森のこのは" では、特に「天然素材であること」に重点を置いて製作活動をしております(ご興味のある方は、ぜひ以下の記事もご覧いただけると嬉しいです♪)。 そんな訳でこちらの「note」では、素材について自分なりに調べたこともご紹介していきたいと考えております^^ さてさて。 記念すべき第1回は、すでにキャンドル作品をリリースしている「蜜蝋」についてまとめてみたいと思います!! 蜜蝋について詳しく知りたい、と思って図書館の本を探したところ、以下のような素敵な本

キャンドルの"スス"について

前々回の記事「ソイワックスについて」では、ソイワックスの特徴を自分なりに整理してみました。 その中でムクムクと沸き起こってきた疑問点2つ↓↓ ①ソイワックスはなぜパラフィンに比べてススが出づらいと言われている? ②ソイキャンドルを点火することで本当に空気の浄化作用はある? …のうち、今回は①のススについて追加で調べたことをまとめてみようと思います📝 <ススとは?>◆ ススの構造 前回の記事の中では単に「ススは、炭素(C)の微粒子です。」とだけ記しましたが、今回はもう少