見出し画像

極域インナビュー💎11 野村さん

この前、友達に手紙を書いたんです。
でも恥ずかしくて、書き忘れちゃったことがあって。
最後に書き加えて欲しいな〜
大好きだよ、
moeです🐶

さて!今回は!

南極観測隊 第51次夏隊
北海道大学北方生物圏フィールド科学センター 准教授
野村大樹さん

です!👏🏻
インナビュー日:2021.11.22 11:30〜
先日インナビューした戸澤さんの指導教員様です!

・プロフィール
・研究とは?
・好きとは?
・ありがとうございました!

プロフィール

野村大樹(のむらだいき)さんは、南極海に4回行ったことがあるそうで、海の氷がある場所を研究対象にしています。

北極の夏はそんなに寒くない!?らしく、
0℃で晴れている時は、半袖で作業できるそう。
それって本当に半袖ですかね、
透明な長袖じゃないですかね⚜️
袖と柚子って似てますね。
ゲシュタルト崩壊してます。袖と柚子。

研究とは?

👓野村さん
🐶moe

🐶野村さんにとって、そもそもの研究とはなんですか?
👓ん〜仕事でもなく趣味でもなく、、
🐶好きだから?ですか?
👓ん〜僕がやれること、やれそうなことかな。向いていると勝手に思っていることかな笑

人が行けないところに行くのが楽しい。
南極=わからない
人が出来ないことができる場所。
まだ研究が進んでいない場所。

私は性格診断によると、人見知りをしないそうです。
確かにな〜緊張する時もあるけど〜
私が向いていると勝手に思っていることは、
人と話すこと!ですかね!
人は面白いですよね〜
人は人と人が人も人を人に人してるんですよ〜
はい、ゲシュタルト崩壊です🛡
あ、人はそんなに崩壊しないか。

好きとは?

🐶ちょっと哲学的な質問になっちゃうんですけど、野村さんにとって、好きとはなんですか?
👓ん〜サンプルを取りに行くことは好きだね〜辛いこともあるけど、知らなかったこととか、知らなかった場所に行くのは楽しいね〜あ、あとワイワイできるの楽しいよ笑
🐶お〜サンプル取るの楽しいんですね!
👓戻ってき分析とか解析して論文書かなきゃ行けないのは大変だけど。笑 論文ってチェックがあるんだよね、そのチェックが終わったら自分の論文が世に出るんだよね、
🐶チェックがあるんですか?
👓うん、海外の方でねチェックしたりするんだよね。その自分の論文が出たときの達成会は嬉しいよね。あ、だから好きとは達成感かも。

自分の痕跡が残せる。フェアな世界。
ダメなものはダメ、良いものは良い。
その世界で自分の好きなことができれば、幸せ。

達成感か〜大事ですよね!
部首のしんにょう、って行ったり止まったりしながら進むという意味があるらしいです。
"達"って、行ったり止まったりしながら、幸せに向かって進むんですね。
決して戻らないんですね!
深イイ〜〜🔊

ありがとうございました!

北極へ行けるチャンスを教えていただきました!
2年後!?行きたいです!
ありがとうございました!


次回は!
車でアメリカを全州制覇した男です🔭
お楽しみに!

昔の流行った本を最近読んでいるmoe📢
でした〜


あとがき:
最近、やたらと漢字の分析してる気がします。笑
いや〜何書こうかな〜とか思って漢字見てると、え!なんかこの漢字が組み合わさってるじゃん!とか、きっとこんな意味なのかな!とか考えるの楽しくて。
でも毎回ゲシュタルト崩壊してます。漢字って恐ろしい、、。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?